汚いマンションでも売却できる?適切な売却方法を紹介

所有しているマンションが汚いと、売却が難しいのではないかと心配になります。しかし、汚いマンションでも適切な売却方法を選ぶことで、売却に成功する可能性は十分にあります。
汚いマンションの売却について、注意すべきポイントや適切な売却方法について解説します。
もくじ
汚いマンションでも売却できる?
外観や共用部、室内などが汚いマンションでも売却はできるのでしょうか。リフォームの可否や売却方法について解説します。
汚いマンションだと売却は難しくなる
外観や共用部、室内などが汚いマンションは買主にとって魅力的ではないため、一般的に売却は難しくなる傾向があります。
また、物件を紹介しても成約にいたらないケースが多いことから、不動産会社が積極的に紹介しないのが実情です。紹介される回数が少なくなるため、内覧の数も少なくなります。
そして、部屋が汚いことを理由に買主から大幅な値下げ交渉をされるといったケースもあります。
リフォームは必要?
マンション売却時のリフォームは、基本的に不要です。なぜならかけた費用分を売却価格にそのまま上乗せできないことが多いからです。
たとえば、200万円かけてリフォームしたとしても、売却価格にそのまま200万円を乗せてしまうと、相場より高くなってしまい、買主の候補から外れてしまいます。結局は100万や150万の上乗せしかできず、リフォーム費用を回収できないおそれがあります。
そのため、基本的にリフォームは不要です。しかし、マンションの状態がひどくリフォームなどで手を加えなければ買主が見つからない場合もあります。売却できなければ固定資産税などの維持費がかかり続けるため、費用を回収できなくてもリフォームを実施したほうがいいケースもあります。
リフォームの必要性は、マンションの状態や周辺のニーズなどによって異なります。自身で判断せずに、不動産会社によく相談しながら進めましょう。
不動産買取を依頼する
不動産買取は市場で買主を探すのではなく、不動産会社に直接マンションを買い取ってもらう売却方法です。
不動産買取の場合、リフォームや清掃をすることなくそのままの状態で売却することが可能です。片付けやハウスクリーニング、リフォームが面倒で、そのままの状態でマンションを売却したい方や早めに手放したい方は、不動産買取がおすすめです。
不動産買取のメリットをまとめると、以下のとおりです。
- スピード売却が可能
- 煩わしい契約手続きを簡略化できる
- 汚いままでも売却できる
- 買主がいれば確実に売却できる(買主が事業者であるため住宅ローン審査がない)
不動産会社は現金で不動産を買い取るので、ローン審査や銀行借り入れの手続きが不要です。そのため、物件査定から契約までの期間が短く、1カ月以内に入金まで進みます。
ただし、買取価格が市場価格の約2~3割減になるケースが多いため、できるだけ複数の不動産会社に査定依頼をし、査定価格を比較検討することをおすすめします。
マンション売却の目的を明確に
汚いマンションに限ったことではありませんが、マンションを売却する場合、まずは売却の目的を明確にすることが重要です。
たとえば、早く手放したい、高く売りたい、あるいは相続などの理由で売却を検討している場合など、売却する目的はさまざまです。売却目的を明確にすることでおのずと売却方法の選択ができます。
早く手放したいなら不動産買取
汚いマンションを早めに現金化したい場合は、不動産買取が適しています。
買主を探す必要がなく、買主が不動産会社のため契約手続きがスムーズに進み、すぐに現金化できます。先述のとおり、基本的に査定依頼から1カ月以内に現金化できます。
また、購入者を探す必要がないため販売活動を行いません。そのため、売却中であることを周囲に知られずに進められます。
このように、周囲に知られることなくすぐに現金化したい場合は不動産買取を選択しましょう。
高く売りたいなら不動産仲介
時間がかかっても高く売却したい場合は、不動産会社による仲介での売却が向いています。
これは最も一般的な売却方法であり、Web上に物件情報を公開したりチラシを配布したりして買主を募ります。
売り出し価格は売主が設定できるため、市場に近い価格で売却できます。しかし、自身のマンションが極めて汚い場合は、周辺の築年数や部屋の広さが同じようなマンションと比べて売却価格をどうしても低く設定することになるでしょう。
高く売りたいけど期限があるときは買取保証付き仲介
不動産仲介は買主が見つかるまで、どれくらいかかるかわかりません。そのため、いつまでに売却したいという期限がある場合は、不動産買取を選択するのが一般的です。
しかし、「買取保証付き仲介」であれば、売却の期限があっても不動産仲介で売却活動を行えます。
買取保証付き仲介とは、不動産仲介で売却活動をスタートさせ、一定期間内に買主が見つからなかった場合に不動産買取に切り替える売却方法です。一定期間内というのは、基本的に3カ月で設定されます。これは不動産仲介で売却する際に、不動産会社と結ぶ媒介契約の適用期間が3カ月のためです。
しかし、買取保証付き仲介はすべての不動産会社が対応できるわけではありません。事前に対応できるかどうかを確認する必要があります。
まずは査定を受けてみよう
汚いマンションを売却する第一歩は、不動産会社に査定をしてもらうことです。
マンションの査定価格を理解し、売却するための提案を受けることで、マンションの状態や売主の状況に応じた売却ができます。また、マンション査定は基本的に無料です。
不動産会社にマンション売却の査定を依頼するメリット
汚いマンションでも不動産会社に査定依頼することは可能です。不動産会社に査定依頼するメリットには以下のようなものが挙げられます。
- 正確な査定価格が得られる
- 不動産市場の動向を把握できる
- 売却する際のアドバイスを受けられる
- 自分で市場価格を調べる手間が省ける
不動産会社にマンション査定を依頼することで、専門的な知識や経験を持つ担当者が不動産の状態や市場動向を考慮して、正確な査定価格を提示してくれます。自分で市場相場をリサーチして評価するよりも、正確な査定価格が得られる可能性が高くなります。
依頼する不動産会社によって査定価格が異なるため、価格の根拠をきちんと示してくれる信頼性の高い会社を選ぶことが重要です。
また、汚いマンションを売却する場合、クリーニングやリフォームが必要な場合があります。不動産会社に査定依頼するとクリーニングやリフォームの必要性についてもアドバイスがもらえます。
不動産会社にマンション売却の査定を依頼するデメリット
一方で、不動産会社への査定依頼には、以下2つのデメリットがあります。
- 個人情報が不動産会社に渡る
- 営業目的のしつこい電話が来る可能性がある
査定依頼は住所や電話番号などの個人情報を提供する必要があります。しつこい営業を受けるおそれもありますが、基本的にハッキリと断ることで以降の営業活動は控えてくれます。
高く売却するためには複数の不動産会社に査定依頼しよう
売却するマンションが汚いと、一般的には売れにくい傾向にあるため査定する不動産会社が低めの査定価格を提示するケースがあります。
不動産会社によって査定の方法や根拠となるポイントが異なるため、市場相場とかけ離れた査定価格が出る場合があります。そのため1社だけに依頼した場合は、提示された査定価格が市場相場に適しているかどうかを判断しづらいです。
マンション売却の査定をする際には1社だけでなく、複数の不動産会社に依頼することをおすすめします。複数の不動産会社に査定依頼することで、各社の価格を比較でき、信ぴょう性の高い正確な査定価格を把握できます。
そこで利用したいのが不動産の一括査定サイト「リビンマッチ」です。リビンマッチではマンション売却に対応できる多くの不動産会社が加盟しています。完全無料で利用できるため、ぜひご活用ください。

大手住宅メーカーの注文住宅販売や不動産テック企業の仲介業務に4年間携わり、不動産取引にかかわった件数は350件以上にわたります。2021年よりリビンマッチコラムの執筆・編集を担しています。皆さんが安心して不動産取引を行えるよう、わかりやすくリアルな情報を発信します。