青地とは? 青地の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
青地(アオチ)
青地とは、別名青道といい、国有地である河川敷や水路をいいます。登記所で閲覧できる公図には、青く塗られています。国有地なので、その土地に建物を建てる際には国から買い取る必要があるのですが、まれに国有地であることを忘れ去られたまま、その上に建物が立つことがあります。そうした物件を買う際には、国から青地を買い取った方が無難でしょう。
前のページに戻る
キーワードで検索
青地とは、別名青道といい、国有地である河川敷や水路をいいます。登記所で閲覧できる公図には、青く塗られています。国有地なので、その土地に建物を建てる際には国から買い取る必要があるのですが、まれに国有地であることを忘れ去られたまま、その上に建物が立つことがあります。そうした物件を買う際には、国から青地を買い取った方が無難でしょう。
前のページに戻る