ドーマーとは? ドーマーの解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
ドーマー(ドーマー)
ヨーロッパの建物によく見られる、大屋根の中途部分に小さな切妻型の屋根を張り出して取り付ける窓の事をいい、ドーマーウィンドウとも呼ばれます。もともと屋根裏や吹き抜け部分の採光と換気のために設けられますが、建物のデザイン要素としても取り入れられています。
前のページに戻る
キーワードで検索
ヨーロッパの建物によく見られる、大屋根の中途部分に小さな切妻型の屋根を張り出して取り付ける窓の事をいい、ドーマーウィンドウとも呼ばれます。もともと屋根裏や吹き抜け部分の採光と換気のために設けられますが、建物のデザイン要素としても取り入れられています。
前のページに戻る