赤道とは? 赤道の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
赤道(アカミチ)
法務局などに備え付けられている地図に土地番号が記載されていない土地のことです。道路として利用されてきた道ではありますが、道路法に則って、道路とも区別されずに残ってしまった敷地を指します。その地図上で、赤く色付けをされていることから、赤道と呼ばれるようになりました。
前のページに戻る
キーワードで検索
法務局などに備え付けられている地図に土地番号が記載されていない土地のことです。道路として利用されてきた道ではありますが、道路法に則って、道路とも区別されずに残ってしまった敷地を指します。その地図上で、赤く色付けをされていることから、赤道と呼ばれるようになりました。
前のページに戻る