開口部とは? 開口部の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
開口部(カイコウブ)
開口部とは建物の窓やドア及びシャッター等の部分です。建築基準法では防火地域、準防火地域において、延焼の恐れのある部分の開口部を防火設備や特別防火設備とすることを求めています。防火設備とは網入りガラスの入った窓や、防火戸のことです。開口部は避難計画でも使われる用語です。
前のページに戻る
キーワードで検索
開口部とは建物の窓やドア及びシャッター等の部分です。建築基準法では防火地域、準防火地域において、延焼の恐れのある部分の開口部を防火設備や特別防火設備とすることを求めています。防火設備とは網入りガラスの入った窓や、防火戸のことです。開口部は避難計画でも使われる用語です。
前のページに戻る