犯罪による収益の移転防止に関する法律とは? 犯罪による収益の移転防止に関する法律の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
犯罪による収益の移転防止に関する法律(ハンザイニヨルシュウエキノイテンボウシニカンスルホウリツ)
マネー・ロンダリング対策のための法律で、金融機関等に本人確認、取引記録の保存、また疑わしい取引の届出等を義務付けています。2008年(2007年)に全面施行され、従来の「本人確認法」「組織犯罪処罰法」に置き換わるとともに、本人確認義務を負わせる業種が金融機関以外に非金融業者、職業的専門家まで拡大し、宅地建物取引業者もその一つとなりました。
前のページに戻る
キーワードで検索