被補助人とは? 被補助人の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
被補助人(ヒホジョニン)
行為能力が制限されている者を制限行為能力者といい、そのうちの1つが被補助人です。精神上の軽微な障害により事理弁識能力が不十分な者で、申立てと本人の同意を条件として家庭裁判所の審判を受け、補助人を付けられた者です。補助人には民法13条第1項各号のうち、同意権または代理権が付与されるものがあります。補助人の同意を得ないで選定された行為は、被保佐人または補助人がその行為を取り消すことができます。
前のページに戻る
キーワードで検索