面格子とは? 面格子の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
面格子(メンゴウシ)
主に防犯のため窓の外側に金属製の格子を取り付け、窓からの人の侵入を防ぐものを指します。台所やトイレ、風呂場などの比較的小さな窓、マンションの共用廊下に面した窓などに取り付けられ、目隠しの意味合いで取り付けられる場合もあります。昔は鉄製でしたが現在はほとんどがアルミ製になっています。
前のページに戻る
キーワードで検索
主に防犯のため窓の外側に金属製の格子を取り付け、窓からの人の侵入を防ぐものを指します。台所やトイレ、風呂場などの比較的小さな窓、マンションの共用廊下に面した窓などに取り付けられ、目隠しの意味合いで取り付けられる場合もあります。昔は鉄製でしたが現在はほとんどがアルミ製になっています。
前のページに戻る