有料老人ホームとは? 有料老人ホームの解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
有料老人ホーム(ユウリョウロウジンホーム)
高齢者用の住宅、施設として日常生活の上で必要な便宜を提供する場所のことです。有料老人ホームといってもサービスの内容は違い、大きく分けて介護付き・住居型・健康型と3種類あります。全て都道府県知事に届け出が必要で、都道府県が指導・監督を行っています。契約方法は2種類で、入居時にまとめて支払う利用権式と家賃を毎月支払う賃貸方式とがあり、大半は利用権式を採用しています。
前のページに戻る
キーワードで検索