東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
不動産用語集トップへ

連続フーチング基礎とは? 連続フーチング基礎の解説|リビンマッチ 不動産用語集

不動産用語集

連続フーチング基礎(レンゾクフーチングキソ)

連続フーチング基礎はフーチングが連続した基礎のことです。木造建築の基礎形状が縦長の矩形の場合、接地面積が狭く土にめり込んでしまうので、建築の重量を地盤に分散して伝えるために基礎の底を広げた台形状のフーチング基礎が必要となります。木造建築の場合はフーチングを連続させた布基礎が一般的です。

前のページに戻る
キーワードで検索

50音で探す

不動産一括査定スタート
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
チャットで簡単査定