陸屋根とは? 陸屋根の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
陸屋根(ロクヤネ)
陸屋根とはビルの屋上などの平らな屋根のことです。陸屋根には雨水が流れるための1/100~1/30ほどの勾配がついていて、ルーフドレインなどに集められて樋から排水されます。陸屋根の場合のスラブ構造は鉄筋コンクリート造か鉄骨造にコンクリートを打設するデッキプレートをのせた場合が多く、シート防水やアスファルト防水などの防水措置がなされます。
前のページに戻る
キーワードで検索
陸屋根とはビルの屋上などの平らな屋根のことです。陸屋根には雨水が流れるための1/100~1/30ほどの勾配がついていて、ルーフドレインなどに集められて樋から排水されます。陸屋根の場合のスラブ構造は鉄筋コンクリート造か鉄骨造にコンクリートを打設するデッキプレートをのせた場合が多く、シート防水やアスファルト防水などの防水措置がなされます。
前のページに戻る