原位置不溶化とは? 原位置不溶化の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
原位置不溶化(ゲンイチフヨウカ)
土壌汚染の除去等の措置の一つで、汚染土壌を掘り出すことなく、特定有害物質が地下水に溶出しないように性情を変更することです。この方法は、汚染土壌が不溶化によって法定基準に適合する土壌になっているだけなので、有害物質が除去されたわけではありません。また、不溶化したのち、シートによる覆い、覆土、舗装など、表面からの飛散等を予防する措置が必要です。
前のページに戻る
キーワードで検索