固定金利選択型住宅ローンとは? 固定金利選択型住宅ローンの解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
固定金利選択型住宅ローン(コテイキンリセンタクガタジュウタクローン)
当初一定期間を固定金利とし、固定期間終了後に改めて固定金利か変動金利かを選択することができる住宅金融です。最近では、ローン期間中の一部分を固定か変動かの選択対象にするタイプが現れたりと、多様化も見られます。将来の金利水準の変化などへの対応の幅が広がりますが、返済総額は確定しません。また、ほかの住宅金融と金利の決め方がことなく場合もあるので注意が必要です。
前のページに戻る
キーワードで検索