小屋組とは? 小屋組の解説|リビンマッチ 不動産用語集
不動産用語集
小屋組(コヤグミ)
小屋組みとは木造建築において屋根の骨組みを構成する小屋裏の架工のことです。小屋組みは梁と桁の上に設けられ、梁から小屋束が建ち、小屋束に母屋がかけられ、棟には棟木が設置されます。母屋の上にはタルキがかけられ、ここまでの木組を一般に小屋組といいます。
前のページに戻る
キーワードで検索
小屋組みとは木造建築において屋根の骨組みを構成する小屋裏の架工のことです。小屋組みは梁と桁の上に設けられ、梁から小屋束が建ち、小屋束に母屋がかけられ、棟には棟木が設置されます。母屋の上にはタルキがかけられ、ここまでの木組を一般に小屋組といいます。
前のページに戻る