東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
不動産用語集トップへ

資産流動化型とは? 資産流動化型の解説|リビンマッチ 不動産用語集

不動産用語集

資産流動化型(シサンリュウドウカガタ)

特定の不動産の資金調達を目的に特定目的会社や信託会社に信託して、その資産を裏付けとして証券を発行することで資金を調達する方法のことを資産流動化型といいます。対極的な手法に資産運用型があり、不動産を売買・運用してその利益を投資家に配分する手法をいいます。但し資産の流動化の場合も不動産の売買は伴うので、両者に際立った違いはないが、大きな違いのポイントは証券化する仕組みを統括する法律が違うことです。

前のページに戻る
キーワードで検索

50音で探す

不動産一括査定スタート
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
チャットで簡単査定