東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
不動産用語集トップへ

筋かいとは? 筋かいの解説|リビンマッチ 不動産用語集

不動産用語集

筋かい(スジカイ)

柱と柱の間に斜めに入れて建築物の補強する部材のことです。「筋交」「筋違」と書き表され、ブレースとも呼ばれています。構造体の耐震性を強め、梁と梁、耐力壁で十分な強度を発揮できる場合を除いて、建築基準法では一定の割合いで筋交いを使用することが義務づけられています。2000年6月1日に施工された「建設省(現:国土交通省)告示第1460号」で筋交いの接合部にZマーク金物を使用することが義務付けられました。

前のページに戻る
キーワードで検索

50音で探す

不動産一括査定スタート
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
チャットで簡単査定