東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
不動産用語集トップへ

石膏プラスターとは? 石膏プラスターの解説|リビンマッチ 不動産用語集

不動産用語集

石膏プラスター(セッコウプラスター)

二水石膏を120から150度で加熱してできた焼石膏に水、砂などを混合させたものをいいます。内装の建築材料に使われ、遮音性や防火性、耐久性に優れています。また、焼石膏に消石灰や珪藻土、水、砂を混合させたものを混合石膏プラスターといいます。石膏プラスターは屋内の塗り壁の下地として使われ、混合石膏プラスターは上塗りとして使われるのが一般的です。

前のページに戻る
キーワードで検索

50音で探す

不動産一括査定スタート
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
チャットで簡単査定