東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
不動産用語集トップへ

大規模盛土造成地とは? 大規模盛土造成地の解説|リビンマッチ 不動産用語集

不動産用語集

大規模盛土造成地(ダイキボモリドゾウセイチ)

谷や沢を3,000平方メートル以上埋土し造成した土地及び傾斜20度以上の上方に5M以上盛土した造成地を指します。大規模の地震発生の際、地滑りや崖崩れ、土砂流出等の危険が発生する可能性があるため、監視や変動予測が必要です。都道府県知事は造成宅地防災区域として大規模盛土造成地を指定し、擁壁等の設置等の対策を講じています。また地方公共団体により、大規模盛土造成地マップを作成している場合もあります。

前のページに戻る
キーワードで検索

50音で探す

不動産一括査定スタート
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
チャットで簡単査定