盛岡市の不動産需要は増加しており、過去2年間で戸建ての平均成約価格は約799.11万円、マンションの平均成約価格は約445.77万円上昇しました。岩手県の主要都市である盛岡市の今後の不動産需要はどうなるのでしょうか。本記事では、盛岡市不動産売却の現状と今後の動向・人気のエリアについて解説します。不動産売却を検討中の方はチェックしておきましょう。
盛岡市の戸建て・マンションの価格相場です。レインズマーケットインフォメーションを参考に、盛岡市の戸建て・マンションの過去の成約価格データから算出しました。
戸建て価格相場(万円) | 土地面積(m2) | 建物面積(m2) | 築年数(年) |
---|---|---|---|
1,700 | 20~上限なし | 20~上限なし | 29 |
マンション価格相場(万円) | 専有面積(m2) | 築年数(年) |
---|---|---|
1,200 | 20~80 | 31 |
2021年~2023年にかけての盛岡市の戸建て・マンションの成約価格の推移です。
※出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do)
岩手県の平均公示価格は、前年度から0.12%下落し1平方メートルあたり4万3,251円です。それに対して、盛岡市は1.12%上昇の7万0,831円となっているため、岩手県の中でも需要の増加してる地域であると予想されます。
中ノ橋通一丁目地区市街地再開発組合は商業施設「monaka」の開発を進めており、2023年6月に着工し2024年6月に開業予定です。この開業に伴い、盛岡市の需要がさらに増加する可能性があります。
直近1年間で取引された盛岡市の戸建て・マンションの売却事例です。
戸建 | 所在 | 価格(万円) | 土地面積(m2) | 建物面積(m2) | 築年 | 成約時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 盛岡市城西町 | 2,500 | 90~95 | 115~120 | 2007年 |
2022年8月~ 2022年10月 |
2 | 盛岡市小鳥沢 | 1,400 | 200超 | 115~120 | 1998年 |
2022年11月~ 2023年1月 |
3 | 盛岡市永井 | 4,000 | 170~175 | 100~105 | 2023年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
4 | 盛岡市西見前 | 2,400 | 190~195 | 145~150 | 1993年 |
2022年8月~ 2022年10月 |
5 | 盛岡市三本柳 | 3,600 | 180~185 | 115~120 | 2022年 |
2022年5月~ 2022年7月 |
6 | 盛岡市三本柳 | 3,700 | 180~185 | 115~120 | 2022年 |
2022年5月~ 2022年7月 |
7 | 盛岡市東安庭 | 2,800 | 175~180 | 100~105 | 2013年 |
2022年8月~ 2022年10月 |
8 | 盛岡市稲荷町 | 2,200 | 170~175 | 135~140 | 1997年 |
2022年5月~ 2022年7月 |
9 | 盛岡市緑が丘 | 800 | 200超 | 150~155 | 1974年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
10 | 盛岡市中野 | 2,300 | 160~165 | 150~155 | 1998年 |
2022年5月~ 2022年7月 |
出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do)
マンション | 所在 | 価格(万円) | 専有面積(m2) | 間取り | 築年 | 成約時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 盛岡市盛岡駅前通 | 3,100 | 80~85 | 3LDK | 2005年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
2 | 盛岡市中央通 | 1,500 | 45~50 | 1LDK | 1984年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
3 | 盛岡市中央通 | 3,300 | 80~85 | 4LDK | 2015年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
4 | 盛岡市上田 | 2,300 | 75~80 | 3LDK | 2004年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
5 | 盛岡市本町通 | 1,200 | 75~80 | 3LDK | 1990年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
6 | 盛岡市肴町 | 400 | 50~55 | 3DK | 1981年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
7 | 盛岡市志家町 | 3,200 | 85~90 | 3LDK | 2010年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
8 | 盛岡市開運橋通 | 2,400 | 80~85 | 3LDK | 2000年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
9 | 盛岡市盛岡駅西通 | 3,200 | 60~65 | 2LDK | 2021年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
10 | 盛岡市大沢川原 | 1,300 | 40~45 | 2LDK | 1992年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do)
盛岡市の不動産は「中央通り」「三本柳」で多く取引されています。
中央通りは、盛岡駅の近くに位置しており交通の便がよく、生活利便性も高い地域です。この地域には盛岡市役所や盛岡地裁などの公共施設・商業施設などが豊富にあります。毎年8月に行われる「盛岡さんさ踊り」の会場としても知られています。
三宝柳は、前年度から公示地価が0.78%上昇しており需要が増加している地域です。この地域にはドラッグストアのウエルシア盛岡三本柳店や盛岡赤十字病院などの生活利便施設が複数存在しています。幹線道路が通っており、盛岡駅へアクセスがよいことも魅力のひとつです。
盛岡市における不動産取得方法の調査です。総務省が行う土地統計調査をもとにしました。
新築の住宅を購入 | 中古住宅を購入 | 新築(建て替えを除く) | 建て替え | 相続・贈与で取得 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
22810 | 16810 | 47500 | 24760 | 10570 | 8890 |
※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)
「[持ち家の購入・新築・建て替え等の状況] 住宅の建築の時期(7区分),住宅の購入・新築・建て替え等(8区分)別持ち家数-全国,都道府県,市区町村」
完全無料でご利用できます