東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
更新日

大分県別府市の不動産 売却・査定なら

株式会社エステートワン

株式会社エステートワン 別府市の不動産のことなら我々が一番。些細な事でもエステートワン迄お問い合わせください!!! 株式会社エステートワンは大分県別府市北的ケ浜町を拠点にし、地元の別府市を中心に主に不動産売買の仲介業務をしております。

弊社代表の下岡は、20代から不動産業界でのキャリアを積み、大分市と別府市で30年以上にわたり約1,000件の不動産取引に携わってまいりました。
これまでの経験を生かしながら、急速に変化する社会情勢に対応するため、不動産の知識はもちろん、法務や税務などお客様に有益な情報を常に学び、信頼できるスペシャリストとしてお手伝いしています。

私たちのチームはお客様へのまごころと思いやりを忘れず、コミュニケーションを最も大切にしています。
お客様それぞれのライフスタイルに合わせ、安心して不動産取引ができるよう、ご要望に応じてお手伝いいたします。

不動産に関することなら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
私たちが「イチ」からお手伝いさせていただきます。

別府市の株式会社エステートワンをオススメ

よくある質問
Q:査定にはどんな費用がかかりますか?
A:簡易・詳細・買取全ての査定が無料です。また、査定により当社が知り得た個人情報については厳重に管理し、外部に漏洩しないようにいたします。

Q:査定をしてもらうためには、家の中を見せなければなりませんか?
A:近隣の事例や建物の築年数で一般的な相場を計算し、簡易的な査定することは可能です。なお、実際に売出しを行う場合や詳細な査定が必要な場合、または買取査定をご希望の場合は中を見せていただく必要がありますが、賃貸中の住宅や何か特別なご事情がある場合は別途ご相談ください。

Q:今住んでいる家を売りたいです。査定をしてもらう前に掃除をした方が良いですか?
A:査定の前には、掃除をする必要はありませんが、お部屋に入ることが困難なほど汚れていたりする場合は、詳細な査定ができない場合もあります。また、不動産会社に買い取ってもらう場合には、特に掃除をしなくて良い場合や、家具等残置物も撤去してもらえることもあります。

Q:査定をしてもらうにあたり、用意しておくものはありますか?
A:固定資産税の課税明細書、購入時の契約書、その他間取図などの関連資料はご用意いただけるとその後の流れがスムーズですが、お手元にない場合はこちらで調査いたします。

Q:相見積もりを行ってもいいですか?
A:不動産はお客様の大事な財産のため、他社様にお問い合わせしていただいて一向に構いません。ただあまり多すぎると、どの会社と連絡を取っていたのか整理を付けられなくなってしまうので、ご自身でお願いしていた会社を把握できる社数が適切です。

不動産 売却・査定のオススメ企業の会社概要

会社名
株式会社エステートワン
代表者
代表取締役 下岡 純一
所在地
〒874-0928
大分県別府市北的ケ浜町5番37号
電話番号
0977-75-8339
FAX番号
0977-75-8315
URL
https://est-1.com/
設立
平成31年1月17日
許認可・免許番号
大分県知事(1)第3341号
営業時間
9:00 ~ 18:00
定休日
毎週日曜日・祝祭日 他GW、お盆、年末年始
事業内容
・不動産の売買、交換、賃貸、管理業務及びその仲介、代理
・不動産などの資産運用に関するコンサルティング業務
・宅地造成及び分譲
・ビル、アパート、駐車場の経営及びこれらに付帯する事業
・ペット用品の開発・販売
取扱物件
分譲マンション 一戸建て 土地 一棟アパート・一棟マンション 一棟ビル 店舗・工場・倉庫

選べるふたつの無料査定


○無料簡易査定
所在地や広さ、築年数などの情報をお伝えいただいて査定いたします。
お電話では、最短5分で査定額を提示することが可能です。
とりあえず大まかな金額を知りたいという方におすすめです。

○無料訪問査定
実際にお家を見させていただき、登記や現地調査をもとに査定いたします。
しっかり調査した上での査定額を提示いたしますので、売却をしようと動いている方におすすめです。
もちろん、その後しつこい営業は致しませんのでご安心してご依頼いただければと思います。

株式会社エステートワンの写真一覧

当社代表 

代表取締役 下岡 純一代表取締役 下岡 純一

店舗画像 

店舗外観店舗外観
店舗内観①店舗内観①
店舗内観②店舗内観②

株式会社エステートワンの所在地(大分県別府市北的ケ浜町5番37号)

所在地
〒874-0928
大分県別府市北的ケ浜町5番37号
ご注意
地図は、おおよその位置を示すものであり、正確な場所が表示されない場合もありますので、ご了承下さい。

【別府市】の不動産の取得方法(2018年調査)

別府市における不動産取得方法の調査です。総務省が行う土地統計調査をもとにしました。

調査方法
  • 2018年に調査を実施
  • 全国の約340万の住戸・世帯が対象
  • 標本調査で、1地域で17住戸・世帯を対象
  • 回答方法はインターネット、郵送、直接提出のいずれか
別府市の不動産の取得方法の調査(戸数)
新築の住宅を購入 中古住宅を購入 新築(建て替えを除く) 建て替え 相続・贈与で取得 その他
9930 12160 17140 6260 4870 3270

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/
「[持ち家の購入・新築・建て替え等の状況] 住宅の建築の時期(7区分),住宅の購入・新築・建て替え等(8区分)別持ち家数-全国,都道府県,市区町村」

大分県の市区町村から不動産売却・査定情報を探す

大分県別府市の地価推移

m2単価推移
m2単価の推移を表したグラフです。
過去1年間や5年といったスパンで、その坪単価の上昇・下落の傾向がわかります。
不動産を売買するタイミングなどの参考にご活用ください。
取引数推移
対象の地域の売買された取引数の推移を表したグラフです。
その地域が活発に売買されているのであれば、不動産がすぐに売れる可能性があり、売買数が少ない地域であれば競合する物件が少ないため、高い価格で売れる可能性もあります。
築年数×売却価格
物件の築年数別の平均価格を表したグラフです。
一般的には築年数が経過した不動産は安い値段で売買されている傾向にあります。しかし、大きな物件や好条件の物件は、築年数に関係なく高値で売買されているケースもあります。
広さ×売却価格
広さ別の平均価格を表したグラフです。
一般的には広くなるにつれて価格は上昇傾向にあります。
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
この会社に問い合わせる