東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
更新日

愛媛県松山市の不動産 売却・査定なら

株式会社南洋建設

株式会社南洋建設 【地域密着】【少数精鋭】【買取保証制度】 「お客様の不動産価値の最大化」をテーマに、不動産売買仲介・買取および再販、住宅・アパートの新築・リフォーム・リノベーション、土地活用など、不動産事業と建築事業が主体です。
不動産売買仲介・買取については松山市南部・空港方面を中心に対応しております。

お客様の大切な不動産の売却査定については、正確を期すため売買仲介経験が豊富な当社代表が直接対応し、現地調査も代表自身が足を運んでいます。
代表者の売買仲介実績としては、戸建・土地・中古マンション・1棟収益マンション・倉庫など、10年間で取引70件、売買総額29億6,600万円です。

様々な売却案件に対応できるよう、司法書士・税理士・土地家屋調査士・行政書士といった士業関係者をはじめ、解体業者・荷物撤去業者・ハウスクリーニング業者・造成工事業者・同業不動産各社など関連業者と連携しています。
また自社リフォーム施工部門も持つため、買取査定や買主様のリフォーム相談も可能。
不動産売却のワンストップ対応を可能にしています。

少しでも高く売却したいけど一定期間内に売却したいという場合は、仲介で一定期間(約3ヶ月~6カ月程度)売り出し、それでも売れなかった場合は事前に売主様と合意した価格で当社が買取をする買取保証制度(※物件の状況によって買取保証が難しい場合もあります)、周りに知られずになるべく早く売却したい場合は、同業不動産会社への物件買取あっせん、早期現金化を優先した買取査定など、お客様のご要望に合わせた提案をいたします。

松山市の株式会社南洋建設をオススメ

松山市の不動産 売却・査定売却の特徴
新型コロナによる影響は若干見受けられるものの、松山市の不動産市場は活発と言えます。
新築マンションとほぼ同等の価格帯で新築住宅が建築されており、新築住宅の需要は引き続き高い水準にあります。そのため売土地・空き家のニーズが高く、売主様にとっては売りやすいタイミングといえます。

松山市に限らず、税制面においては、空家を相続して売却した場合の譲渡所得3,000万円特別控除や、居住用財産の買い替え特例など、売却利益に対する課税特例措置があり(※適用条件あり)、買主様についても住宅ローン控除や住宅取得等資金贈与非課税特例措置などが延長されていますので、双方にとって売りやすい・買いやすい制度が整備されています。相続した空家を放置していると、固定資産税など維持費がかかるだけでなく、売却した際の課税額にも違いが出る可能性があります。

松山市では「老朽危険空家除却事業」「わが家のリフォーム応援事業」「木造住宅耐震改修等補助事業」「太陽光発電システム設置補助金」(※それぞれ受給条件あり)など、売主様だけでなく買主様にも有益な補助金制度があります。補助金は毎年必ずあるわけではないので、使えるチャンスがあるうちに売却をご検討してはいかがでしょうか。
松山市で人気の物件
松山市では、新築住宅を建てるための土地や、不動産会社が買い取った中古住宅を外壁や内装・水廻り中心に綺麗にリフォームして販売しているリフォーム済み中古住宅が人気です。
土地であれば800万円~1500万円、リフォーム済み中古住宅は1,300万円~1,800万円ぐらいの価格で取引をしています。

物件の購入層は家族連れが多い印象です。
賃貸にお住まいのご家族がお子様の成長に合わせて持ち家に切り替える流れが多くなっています。
不動産 売却・査定の売却相談について
複数の不動産会社に物件査定を依頼すると、中には他を圧倒するような高額査定を提示する会社がありますが、気をつけて頂きたいのは、査定額=売れる価格とは限らないことです。
不動産はそのエリアの取引実態や相場、建物状況・土地形状や法的規制などの個別条件によって1つ1つ異なるものですので、高額査定に気をよくして本来の売却可能な価格を大きく超える売り出しをした結果、長期間売れ残り、本来売れる価格より値下げしても売れなくなる場合も見受けられます。
査定額は価格そのものより、その根拠がしっかりしているかどうかが重要です。

現在、ネットで様々な中古品が売買されていますが、同じ物でも見た目が綺麗な商品から売れるのと同様に、不動産も見た目はとても重要です。
売却を検討する際は、以下の3点をおさえて、可能な範囲で事前にお手入れしておきましょう。
遠方の場合は当社でご協力可能な場合もありますのでご相談ください。
 ①敷地内の雑草、不要物・ゴミの処分
 ②室内の整理整頓、壁や水廻りの目立つ汚れやカビなどの清掃
 ③ペットがいるお家は、消臭剤などでペット臭を除去

不動産を売る側は物件の長所ばかりに目がいきがちです。
少しでも高く売却したいお客様の気持ちとして十分理解いたしますが、一方、買う側は減点方式で、建物や土地の欠点を探し、値引き材料にしようとします。
不動産売却では、このように売主・買主双方の思惑がすれ違うものです。
相手方の考えを冷静に判断し、売却の機会を逃さないためにも、物件の長所だけでなく、短所も把握して客観的な視点を持っておくことはとても大切なことです。
弊社の特徴
当社は営業マンを多数抱えている大きな会社ではございません。
知名度もありません。
だからこそ、頂いたご縁に感謝し、最大限の誠意と情熱をもって、お客様の不動産価値の最大化を追求いたします。

柔らかい雰囲気でお客様対応がピカイチの一級建築施工管理技士(女性、宅建士・インテリアコーディネーター資格保有)、普段は寡黙でも、仕事とあらばいつでもどこでも現場に向かう職人肌の一級建築士、ソフトボールチーム所属で筋トレ大好きな若手リフォーム施工管理担当など、社員8人の小さな会社ですが、経験と個性豊かなスタッフがそろっています。

まずはご相談頂いたことに対する感謝の気持ちを持つこと、そしてご相談内容、売却・買取をご検討するに至った背景をしっかりお伺いし、お客様のご希望に沿った提案・対応をすることを心掛けています。
松山市の不動産売却・査定のことならぜひ【株式会社南洋建設】にご相談ください。

不動産 売却・査定のオススメ企業の会社概要

会社名
株式会社南洋建設
代表者
倉本 展男
所在地
〒790-0047
愛媛県松山市余戸南1丁目22番50号
電話番号
089-995-8008
FAX番号
089-995-8009
URL
https://south-ocean.co.jp/
資本金
1,300万円
設立
平成2年2月26日
許認可・免許番号
株式会社南洋建設一級建築士事務所 第3336号
建設業許可 愛媛県知事(般-3)第12616号
宅建業許可 愛媛県知事(1)第5604号
営業時間
08:30~17:30
定休日
土曜日・日曜日・祝日 年末年始
事業内容
・新築住宅・アパート・マンションの設計、施工、監理
・店舗・テナント等の設計、デザイン、施工、監理
・大規模修繕、リフォーム、リノベーション、増改築、解体工事
・土地・建物の売買、仲介、買取、分譲
・不動産コンサルティング
・用地取得及び維持関連折衝・仮設工事交渉
取扱物件
一戸建て 土地

「お客様の不動産価値の最大化」をテーマにしています。


当社の経営理念はお客様の不動産価値の最大化です。
これは売主様だけの利益を追求することではなく、買主様にもこの不動産を買ってよかったと思って頂けることも含んでいます。
売り手と買い手に不動産の価値をしっかり共有して頂き、お引渡し後もトラブルのない安心・安全な取引によって双方にご満足頂くことが、不動産価値の最大化だと考えていますので、当社は可能な限り正確な不動産調査と査定をおこない、本音でお客様にアドバイスを致します。

一般的に、仲介手数料は売買契約時に半金、決済取引時(引渡し時)に残金の2回に分けて売主様が不動産会社に支払いますが、当社は仲介手数料は決済取引時の1回で対応しています。
売買仲介業務は成功報酬として認識していますので、業務完了となる決済取引時に仲介手数料をお支払い頂くことにしています。
一方的かつ自己都合による売買契約解除は別として、売買契約後に何らかの事情で白紙解約となった場合でも、基本的に仲介手数料は請求いたしませんのでご安心ください。

株式会社南洋建設の写真一覧

外観 

駐車場もございますので、遠方からのお客様もお気軽にご来店いただけます。駐車場もございますので、遠方からのお客様もお気軽にご来店いただけます。

内観 

コロナ対策も徹底しています。コロナ対策も徹底しています。
明るい店内でお待ちしています!明るい店内でお待ちしています!
お客様一人ひとりの立場になってご提案いたします。お客様一人ひとりの立場になってご提案いたします。

スタッフ 

【代表取締役  倉本 展男】 不動産の売買からリフォームまで対応可能です。 松山市の不動産に関しては南洋建設にお任せください!【代表取締役  倉本 展男】 不動産の売買からリフォームまで対応可能です。 松山市の不動産に関しては南洋建設にお任せください!

株式会社南洋建設の所在地(愛媛県松山市余戸南1丁目22番50号)

所在地
〒790-0047
愛媛県松山市余戸南1丁目22番50号
ご注意
地図は、おおよその位置を示すものであり、正確な場所が表示されない場合もありますので、ご了承下さい。

【松山市】不動産売却・査定の今後の動向と人気のエリア

松山市の不動産市場について、具体的な売却相場や価格推移、そして人気のエリアについて詳しく解説します。不動産売却をお考えの方はもちろん、投資の視点や新たな居住地を探している方にも有益な情報を提供します。松山市の不動産事情を探ることで、より良い不動産選択の一助になることを目指しています。また、地域特性を理解することは、将来の不動産価格の動向予想や、生活環境の選択にも役立ちます。それでは、松山市の不動産市場を一緒に見ていきましょう。

松山市の戸建て・マンション売却相場

以下に、松山市で最近売却された戸建てとマンションの事例を表にまとめました

表:松山市の戸建て売却価格から相場を知る
戸建て価格相場(万円) 土地面積(m2 建物面積(m2 築年数(年)
2,100 20~上限なし 20~上限なし 7.5
表:松山市のマンション売却価格から相場を知る
マンション価格相場(万円) 専有面積(m2 築年数(年)
1,400 20~80 28

松山市の戸建て価格相場は、2,100万円であり、土地面積や建物面積に制限がなく、築年数は平均7.5年です。これは、新築や近年築の物件が市場に多く出回っていることを示しています。また、土地面積や建物面積に上限がないということは、比較的大きな家が求められている可能性があります。これらの情報から、松山市の戸建て市場では、新しくて広い家が主流であると推測することができます。

マンションの価格相場は、1,400万円であり、専有面積は20㎡から80㎡、築年数は平均28年となっています。これは、一部新築も含まれますが、比較的築年数の長いマンションが多いことを示しています。また、専有面積が20㎡から80㎡という範囲は、一人暮らしや少人数の家庭に適した物件が多いことを示しています。この情報から、松山市のマンション市場では、一人暮らしや少人数の家庭向けの中古マンションが主流であると推測することができます。

松山市の不動産売却の動向

不動産の売却価格は、時期や市場状況により変動します。以下のグラフは、松山市の戸建てとマンションの売却価格の推移を示しています。これにより、地域の不動産市場の動向を把握することができます。

※出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

過去数年のデータを見ると、松山市の戸建てとマンションの売却価格は波状に動きつつも全体的には上昇傾向にあります。特に、戸建ての価格は比較的安定して増加している一方で、マンションの価格は一時的に下落するものの、全体的なトレンドとしては上昇しています。これらの推移から、松山市の不動産市場が活発で、需要が高まっていることが読み取れます。

松山市不動産の人気のエリア

以下に、松山市で最近売却された戸建てとマンションの事例を表にまとめました。特に取引が多かった地域について詳しく見ていきましょう。

表:松山市の戸建ての直近成約情報
戸建 所在 価格(万円) 土地面積(m2 建物面積(m2 築年 成約時期
1 松山市府中 1,900 120~125 95~100 2022年 2023年2月~
2023年4月
2 松山市苞木 1,600 120~125 90~95 1993年 2023年2月~
2023年4月
3 松山市堀江町 1,000 115~120 100~105 1995年 2023年2月~
2023年4月
4 松山市安城寺町 2,200 125~130 100~105 1990年 2023年2月~
2023年4月
5 松山市安城寺町 1,800 135~140 100~105 2014年 2023年2月~
2023年4月
6 松山市太山寺町 1,400 140~145 80~85 1986年 2023年2月~
2023年4月
7 松山市西長戸町 2,100 110~115 85~90 2012年 2023年2月~
2023年4月
8 松山市市坪南 2,300 105~110 95~100 1998年 2023年2月~
2023年4月
9 松山市古川北 1,200 70~75 60~65 1983年 2023年2月~
2023年4月
10 松山市朝日ケ丘 2,000 185~190 105~110 1979年 2023年2月~
2023年4月

出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

表:松山市のマンションの直近成約情報
マンション 所在 価格(万円) 専有面積(m2 間取り 築年 成約時期
1 松山市住吉 200 20~25 1K 1992年 2023年2月~
2023年4月
2 松山市衣山 1,100 60~65 2LDK 1998年 2023年2月~
2023年4月
3 松山市味酒町 900 35~40 1DK 1988年 2023年2月~
2023年4月
4 松山市六軒家町 1,700 70~75 3LDK 2002年 2023年2月~
2023年4月
5 松山市千舟町 1,300 50~55 1SLDK 1982年 2023年2月~
2023年4月
6 松山市千舟町 2,000 90~95 4LDK 2000年 2023年2月~
2023年4月
7 松山市竹原 300 25~30 1K 1990年 2023年2月~
2023年4月
8 松山市空港通 1,500 60~65 2LDK 1995年 2023年2月~
2023年4月
9 松山市竹原 2,000 75~80 3LDK 2003年 2023年2月~
2023年4月
10 松山市高岡町 1,500 65~70 3LDK 1992年 2023年2月~
2023年4月

出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

松山市府中、安城寺町、市坪南などのエリアで取引が活発に行われています。これらのエリアは、市内の中心部に近く、交通の利便性や生活環境の良さから人気があると考えられます。特に安城寺町は新旧の物件が混在し、価格帯も広範にわたっています。これは、様々なライフスタイルに合わせた選択肢があることを示しています。

マンションの売却事例を見ると、住吉、衣山、六軒家町などのエリアで多くの取引が見られます。これらのエリアは公共交通のアクセスが良く、商業施設やレジャー施設が充実しているため、都市生活を楽しみたい人々に人気があります。特に千舟町は1SLDKから4LDKまでの広範な間取りのマンションが取引されており、一人暮らしから家族まで幅広いニーズに対応しています。

【松山市】の不動産の取得方法(2018年調査)

松山市における不動産取得方法の調査です。総務省が行う土地統計調査をもとにしました。

調査方法
  • 2018年に調査を実施
  • 全国の約340万の住戸・世帯が対象
  • 標本調査で、1地域で17住戸・世帯を対象
  • 回答方法はインターネット、郵送、直接提出のいずれか
松山市の不動産の取得方法の調査(戸数)
新築の住宅を購入 中古住宅を購入 新築(建て替えを除く) 建て替え 相続・贈与で取得 その他
49700 35490 85230 40650 14250 12050

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/
「[持ち家の購入・新築・建て替え等の状況] 住宅の建築の時期(7区分),住宅の購入・新築・建て替え等(8区分)別持ち家数-全国,都道府県,市区町村」

愛媛県の市区町村から不動産売却・査定情報を探す

愛媛県松山市の地価推移

m2単価推移
m2単価の推移を表したグラフです。
過去1年間や5年といったスパンで、その坪単価の上昇・下落の傾向がわかります。
不動産を売買するタイミングなどの参考にご活用ください。
取引数推移
対象の地域の売買された取引数の推移を表したグラフです。
その地域が活発に売買されているのであれば、不動産がすぐに売れる可能性があり、売買数が少ない地域であれば競合する物件が少ないため、高い価格で売れる可能性もあります。
築年数×売却価格
物件の築年数別の平均価格を表したグラフです。
一般的には築年数が経過した不動産は安い値段で売買されている傾向にあります。しかし、大きな物件や好条件の物件は、築年数に関係なく高値で売買されているケースもあります。
広さ×売却価格
広さ別の平均価格を表したグラフです。
一般的には広くなるにつれて価格は上昇傾向にあります。
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
この会社に問い合わせる