東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
更新日

茨城県古河市の不動産 売却・査定なら

有限会社栄進

有限会社栄進 古河市の不動産(新築、戸建て、マンション、土地)のことなら創業58年の栄進へ わたしたち「有限会社栄進」はJR宇都宮線 古河駅を起点として、創業58年の会社ではありますが、
従来の不動産屋の悪いイメージを壊し、新しいスタイルを目指し「迅速・丁寧・アットホーム」をモットーとしております。
https://www.eishin58.co.jp/
詳しい情報はホームページでもご覧になれます。
古河市・野木町・境町・茨城県・栃木県の新築一戸建て・中古戸建・マンション・土地の売買を中心に
取り扱っている不動産会社になります。古河駅周辺の駐車場管理多数しております♪
「高く売却したい」「学区を変えずに住み替えたい」「住宅ローンが通るか心配」どんな些細な問題も
お悩みする前にまずは私たちを頼ってみてください!
茨城県古河市を中心に活動しておりますが、埼玉県・群馬県・栃木県といったエリアも土地を熟知したスタッフが
一緒に解決しますのでご安心ください。お客様の夢を叶えるご連絡、スタッフ一同
こころよりお待ちしております。
 弊社は古河市に特化し、知り尽くしているからこそ安心してお任せいただけます。
もちろん、弊社のスタッフは古河市の不動産のプロです。
スタッフが最初から最後まで親身になってお客様を全力でサポートします。
 古河市で不動産売却をお考えの方は是非一度お問い合わせください!
また自社買取もさせて頂いております。是非、お気軽ご連絡ください。
古河駅周辺の駐車場も多数管理しております。駐車場をお探しのお客様もお気軽にお問い合わせください。

古河市の有限会社栄進をオススメ

不動産 売却・査定売却の流れ
■不動産売却の流れ

明確な不動産売却の流れ

古河市で安心安全な不動産売却を行うなら、まずはトラブルのない不動産売却の流れをチェックしてみましょう。
皆様の大切な住まいを売却する理由はさまざまですが、まずは古河市で不動産売却をする目的を明確にし、古河市の売却価格の相場を知ることが大切です。
その後、信用できる不動産会社を探し、どれくらいの価格で皆様の大切な住まいを売却することができるのか見積もりを取ってみましょう。
査定価格に納得できれば不動産売却が成立します。
契約後は物件情報を、不動産会社を介して開示し不動産を引き渡します。
当社でも古河市の不動産売却に関するご相談を承っているだけでなく、お見積もりもご提示できますので、お気軽にご相談ください。
不動産売却にかかる諸費用
■不動産売却にかかる諸費用

不動産売却価格のすべてが手に入るわけではない

古河市で不動産売却をした場合、どれくらいの費用がかかってくるのかご存知でしょうか。
実は、自身の不動産を売却したからといって売却代金がすべて売主の手元に入るわけではありません。
古河市はもちろんのこと、地域を問わず不動産売却にかかる費用は仲介手数料や印税代などが必要になります。
このほかにも譲渡所得税や抵当権抹消登記費用などもかかるので注意しましょう。
基本的に古河市で不動産売却を行う際には、この5つの費用がかかることになります。
当社では、皆様の疑問をスッキリと解消できるよう不動産売却に関する専門的な知識を持ったスタッフが相談を承っておりますので、ぜひお役立てください。
媒介契約
■媒介契約の種類

不動産売却におけるさまざまな媒介契約

古河市で不動産売却をする際には、不動産会社と媒介契約を結ばなければいけません。
一般媒介契約や専任売却契約のほか、専属専任媒介契約の3種類があります。
一般媒介契約は、同時にいくつもの不動産会社と契約を結び不動産売却を行う方法です。
一方、専任売却契約は、不動産会社1社に絞り不動産売却を行っていきます。
さらに専属専任媒介契約は、1社のみの不動産会社と契約を結び、契約した不動産会社が売却した取引先のみしか契約が成立しないという特徴があります。
当社でも古河市で不動産売却をトラブルなく行いたい方のお力になれるようサポートしておりますので、安心してお任せください。

不動産 売却・査定のオススメ企業の会社概要

会社名
有限会社栄進
代表者
須田 純一
所在地
〒306-0011
茨城県古河市東3丁目2-30
最寄駅
古河駅
電話番号
0280-33-1237
FAX番号
0280-33-1238
URL
https://www.eishin58.co.jp/
資本金
1000万円円
設立
昭和38年8月27日
許認可・免許番号
茨城県知事(16)第58号
営業時間
10:00~18:00
定休日
木曜日
事業内容
○不動産の売買・仲介・斡旋・分譲・賃貸及び管理
○不動産に関するコンサルティング
○相続に関するご相談
○内装仕上工事業及びリフォーム工事業
対応エリア
茨城県古河市、栃木県野木町
取扱物件
分譲マンション 一戸建て 一棟アパート・一棟マンション

有限会社栄進の写真一覧

お打合せスペース 

ロゴ 

有限会社栄進の所在地(茨城県古河市東3丁目2-30)

所在地
〒306-0011
茨城県古河市東3丁目2-30
アクセス
JR東北本線古河駅より徒歩4分
ご注意
地図は、おおよその位置を示すものであり、正確な場所が表示されない場合もありますので、ご了承下さい。

古河市の不動産売却で人気のエリアとおすすめのタイミング

古河市は、水郷として知られる街であり周辺には豊かな自然が広がっています。そんな古河市で不動産売却・査定を考えている方へ人気エリアと不動産売却のおすすめタイミングについて国土交通省のデータをもとに解説します。

古河市の不動産の需要と人気のエリア

人口密度は不動産の需要にかかわる重要なポイントのひとつです。
人口密度が高いエリアほど、不動産の需要が高くなります。

人気のエリアは直近の成約情報からわかります。
不動産の成約情報は国土交通省が運営している「REINS MARKET Information」「土地総合情報システム」などで確認できます。

古河市の不動産の需要

面積(km2 人口(人) 人口密度(人/km2
124 140,802 1139.35

出典:古河市オープンデータサイト (https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/)を加工して作成

古河市は、比較的人口密度が高く、不動産の需要も高い地域です。しかし、年々人口が減少しているため、今後不動産の需要は減少していくと予想されます。ただ、古河市は交通利便性が高かったり、自然豊かなエリアがあったりとこの地域ならではの魅力も多くあります。そのため、古河市全体でみると需要は落ち込むと予想されますが、駅周辺や公園周辺などエリアによっては需要があると考えられます。

古河市で人気のエリア

表:古河市の戸建て住宅の直近成約情報
戸建 所在 価格(万円) 土地面積(m2 建物面積(m2 間取り 築年 成約時期
1 古河市古河 2600 200 100~120 4LDK 2021年から
2022年
2022年11月~
2023年1月
2 古河市古河 3000 180~200 100~120 4LDK 2021年から
2022年
2022年11月~
2023年1月
3 古河市坂間 1700 160~180 100~120 4LDK 2021年から
2022年
2022年11月~
2023年1月
4 古河市三和 1500 140~160 100~120 3LDK 2021年から
2022年
2022年11月~
2023年1月
5 古河市三和 1500 140~160 100~120 4LDK 2021年から
2022年
2022年11月~
2023年1月
6 古河市三和 1600 160~180 100~120 3LDK 2021年から
2022年
2022年11月~
2023年1月
7 古河市茶屋新田 1800 200 100~120 4LDK 2021年から
2022年
2022年11月~
2023年1月
8 古河市松並 2600 200 100~120 4LDK - 2022年11月~
2023年1月
9 古河市女沼 500 140~160 80~100 4LDK 1987年から
1988年
2022年11月~
2023年1月
10 古河市女沼 2100 200 100~120 4LDK 2022年から
2023年
2022年11月~
2023年1月

出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

表:古河市のマンション物件の直近成約情報
マンション 所在 価格(万円) 専有面積(m2 築年 間取り 成約時期
1 古河市北町 13 60~80 3LDK 1992年から
1993年
2022年2月~
2022年4月
2 古河市北町 14 40~60 3DK 1992年から
1993年
2022年11月~
2023年1月
3 古河市中央町 28 60~80 3LDK 2007年から
2008年
2022年5月~
2022年7月
4 古河市東 28 60~80 2LDK 2007年から
2008年
2022年5月~
2022年7月
5 古河市東 30 60~80 2SLDK 2008年から
2009年
2022年8月~
2022年10月
6 古河市東 42 40~60 2LDK 1992年から
1993年
2022年11月~
2023年1月
7 古河市東 42 80~100 4LDK 2015年から
2016年
2022年2月~
2022年4月
8 古河市東本町 8 40~60 2DK 1980年から
1981年
2022年2月~
2022年4月
9 古河市東本町 13 60~80 2LDK 1979年から
1980年
2022年2月~
2022年4月
10 古河市東本町 21 60~80 3LDK 2005年から
2006年
2022年2月~
2022年4月

出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

古河市の戸建て物件は、「三和」で多く取引されています。町内に幼稚園や学校があり、生活に必要なスーパーやドラッグストアなどもそろっているため、生活利便性の高い地域です。また、自然豊かな環境も魅力的で総合公園の「古河公方公園」は町内から車で約10分圏内にあります。学校へ通学しやすかったり、遊び場所があったりと子育てがしやすいため、ファミリー層から需要が高い地域です。

古河市のマンションは、「古河市東」で多く取引されています。この地域は古河駅に隣接しており、古河駅から上野駅まで約1時間でアクセスできるため、都内へ比較的楽にアクセスできます。そのため、都内へ通勤や通学する方におすすめです。

古河市の成約価格からわかる売却タイミング

※出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

古河市の成約価格は、2021年2月~2023年1月にかけてやや上昇傾向にありますが、大きな変化はありません。しかし、古河市の人口は年々減少しているため、エリアによっては不動産の価値が下がるおそれがあります。そのため、郊外の不動産などは価値が下がる前に売却しておくことをおすすめします。

まとめ

  • 古河市は「三和」「古河市東」のエリアが人気
  • 郊外の不動産は早めに売却したほうがよい

【古河市】の不動産の取得方法(2018年調査)

古河市における不動産取得方法の調査です。総務省が行う土地統計調査をもとにしました。

調査方法
  • 2018年に調査を実施
  • 全国の約340万の住戸・世帯が対象
  • 標本調査で、1地域で17住戸・世帯を対象
  • 回答方法はインターネット、郵送、直接提出のいずれか
古河市の不動産の取得方法の調査(戸数)
新築の住宅を購入 中古住宅を購入 新築(建て替えを除く) 建て替え 相続・贈与で取得 その他
15380 8310 23570 15540 5280 4330

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/
「[持ち家の購入・新築・建て替え等の状況] 住宅の建築の時期(7区分),住宅の購入・新築・建て替え等(8区分)別持ち家数-全国,都道府県,市区町村」

茨城県の市区町村から不動産売却・査定情報を探す

茨城県古河市の地価推移

m2単価推移
m2単価の推移を表したグラフです。
過去1年間や5年といったスパンで、その坪単価の上昇・下落の傾向がわかります。
不動産を売買するタイミングなどの参考にご活用ください。
取引数推移
対象の地域の売買された取引数の推移を表したグラフです。
その地域が活発に売買されているのであれば、不動産がすぐに売れる可能性があり、売買数が少ない地域であれば競合する物件が少ないため、高い価格で売れる可能性もあります。
築年数×売却価格
物件の築年数別の平均価格を表したグラフです。
一般的には築年数が経過した不動産は安い値段で売買されている傾向にあります。しかし、大きな物件や好条件の物件は、築年数に関係なく高値で売買されているケースもあります。
広さ×売却価格
広さ別の平均価格を表したグラフです。
一般的には広くなるにつれて価格は上昇傾向にあります。
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
この会社に問い合わせる