- 不動産の比較サイト リビンマッチ
- リビンマッチコラム
- 土地活用
- 「遺産分割協議書」についての解説
不動産に関する重要キーワードを、日本AMサービス堂下代表が分かりやすく解説!
遺産分割協議のポイントは相続人間で争族にならない様に資産を明確にして、できる限り相続資産を平等に分配することす。
遺産分割協議が滞ってしまうと、銀行口座の名義変更や相続資産に不動産がある場合、登記ができなくなってしまいます。
そう言いながらも多くのケースで遺産分割協議がうまくいかないケースが多くあります。私の経験から言いますと、一般的な家庭内の相続でしたら、1次相続(ご両親のどちらかが亡くなった際の配偶者と子が相続人)は配偶者の方がすべての資産を相続する形にして、2次相続(配偶者の方が亡くなられて子が相続する場合)までにどの様に資産を分配するか事前に考えておく事が良いと思います。
一生の中で2、3度しかない相続で親族間の関係を崩してしまう事ほど悲しいことはありません。
私の経験から言いますと、一般的な家庭内の相続でしたら、1次相続(ご両親のどちらかが亡くなった際の配偶者と子が相続人)は配偶者の方がすべての資産を相続する形にして、2次相続(配偶者の方が亡くなられて子が相続する場合)までにどの様に資産を分配するか事前に考えておく事が良いと思います。一生の中で2、3度しかない相続で親族間の関係を崩してしまう事ほど悲しいことはありません。
このように、慎重に話を進め円滑な遺産分割を行いましょう。
(どうした よう)
日本AMサービス代表。
不動産の賃貸・売買仲介業務から高級不動産の管理業務、不動産ファンド業務を経て日本AMサービスを創業。
宅地建物取引士や不動産証券化協会認定マスターなど数々の資格を有する。
カテゴリー一覧
すべて無料でご利用できます