リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445

二世帯住宅を高く売却する!売れやすい物件の特徴や売却方法の紹介

更新日:
二世帯住宅を高く売却する!売れやすい物件の特徴や売却方法の紹介

二世帯住宅は規模が大きく、売却価格も高くなることから一世帯住宅に比べて需要が限られてしまいます。

そのため、二世帯住宅は一般的に売却しにくいといわれています。しかし、売却しにくい二世帯住宅でも、工夫次第では売却することが可能です。

本記事では、売却時における二世帯住宅の特徴と売却方法について紹介します。

二世帯住宅はなぜ売れにくい?

二世帯住宅が売れにくいといわれる理由は、需要のほかにもいくつか挙げられます。

二世帯住宅には3種類ある

二世帯住宅には大きく分けて3種類あります。

完全同居型

完全同居型は、すべての部分を親世帯と子ども世帯で共有している二世帯住宅です。一般的な戸建て住宅と同じ作りなので、少し間取りが多い中古住宅としても売却が可能です。

完全分離型

完全分離型は、親世帯と子ども世帯が完全に分離されている二世帯住宅です。玄関も水回りもすべてが2つ以上あります。

親族が同じ家に住んでいる安心感がありながら、各家族のプライバシーを確保できます。

部分共有型

部分共有型は、完全同居型と完全分離型の中間の二世帯住宅です。同じ建物の中に親世帯と子ども世帯が共有している部分があります。

たとえば、玄関だけが共有部で、お風呂はひとつだけどキッチンとトイレは別々となっているような家です。

需要が少なく、条件が細かい

厚生労働省政策統括官の「グラフでみる世帯の状況」によると日本の核家族化は進んでおり、「単独世帯」や「夫婦のみの世帯」が年々増加していることが分かります。

世帯数の数位が分かる図

厚生労働省政策統括官の「グラフでみる世帯の状況」より

このことから二世帯住宅の需要も少なくなっていると推測できます。

また、二世帯住宅を探している人の中には、完全分離型を探している人もいれば、部分共有型を探している人もいます。さらに、部分共有型を探している人の中でも、玄関だけ共有にしたい人や、水回りだけを全部共有にしたい人など、人によって求める共有部が違います。
共有部以外にも上下で分けたい人や左右で分けたい人などの好みがあります。

このように、一般的な戸建て住宅よりも希望する条件が細かくなります。よって、売却しようとしている二世帯住宅に対して、買主の希望がマッチングしにくくなっています。

一般的な相場より売却価格が高い

完全分離型や部分共有型は一般的な戸建て住宅と比べて玄関や水回りの設備が充実しています。また、居住する人が多いため、全体的なサイズが大きいです。

そのため、一般的な戸建て住宅の相場より売却価格が高くなりやすいです。しかし、中古物件を探している買主は、なるべく安い価格で購入しようと考えているため、購入しにくくなります。

心理的瑕疵を疑われる

二世帯住宅は建売販売されずに注文住宅であることがほとんどです。せっかく自分用に設計されている二世帯住宅を売るわけですから、特別な売却理由があるのではないかと疑う人もいます。

家族に不幸があったのではないか、離婚したのではないか、住宅ローンが払えなくなってしまったのではないだろうか、などと想像が膨らみます。新居にマイナスなイメージを持ち込みたくない人も多いため、購入を控える人がいます。



売れやすい二世帯住宅とは?

すべての二世帯住宅に需要がないわけではありません。売れやすい二世帯住宅の特徴について紹介します。

プライバシーが確保できる

エニワン株式会社の「二世帯住宅に関するアンケート調査」によると、二世帯住宅の残念だったエピソードとして下記のような意見があります。

  • プライベート空間があまりなく、たまにストレス
  • 嫁姑問題が最悪な時は居心地が悪い
  • 夫婦喧嘩が聞こえて気を遣ってしまう

たとえ両親だとしてもプライバシーは確保したいと思う人が多いようです。しかし、2棟建てるにはかなりの出費が必要です。そこで、プライバシーを確保しながら出費が抑えられる二世帯住宅に需要があります。

また、完全分離型の二世帯住宅を購入した理由の一位は断トツでプライバシーの確保でした。プライバシー問題で悩みたくない人には完全分離型の二世帯住宅は需要があるでしょう。

プライバシーを守りたいことが分かる図

エニワン株式会社「二世帯住宅に関するアンケート調査」より

バリアフリーである

二世帯住宅は、高齢者や体の不自由な方を介護するために検討されることが多いです。そのため、購入時にはバリアフリーを重視している人が多いです。バリアフリーを強調することで、そのような需要に答えることができます。

完全同居型は二世帯以外にも売れる

完全同居型は少し広めの戸建て住宅として、需要があります。
近年では、コロナ禍による在宅ワークの普及によって、自宅にワーキングスペースを確保する人が増えました。

二世帯住宅は通常の戸建て住宅と比べて間取りが多いため、ワーキングスペースが確保しやすく、二世帯でない家庭でも検討できるでしょう。

二世帯住宅以外の利用ができる

完全分離型の二世帯住宅であれば、一世帯ごとに分割して売却する方法があります。購入者としても半分の費用で済むため、顧客のターゲット層が広がります。

また、共同住宅として賃貸したり、賃貸オーナーへの売却も検討できます。部分共有型の二世帯住宅であれば、シェアハウスや寮、民泊として利用することも可能です。一世帯分を事務所や店舗にするのもよいでしょう。

このように、二世帯住宅以外の利用も考えることが重要です。

二世帯住宅の売却方法

二世帯住宅はどのようにして売却すればよいのでしょうか。ここでは二世帯住宅の売却方法について紹介します。

買取業者に依頼する

早期に売却をしたいのであれば、不動産会社に直接買い取ってもらうこともできます。買取業者が物件の調査をして買取価格を見積もってくれます。見積金額に納得できれば、契約をしてすぐに現金化できます。

しかし、仲介と比べて売却価格が安くなってしまうのがデメリットです。

不動産会社に仲介してもらう

二世帯住宅に限らず、不動産を売却する場合には不動産会社に仲介してもらうのが一般的です。

仲介してもらう際には、いくらで売るか、どのように売るかも決める必要があります。二世帯住宅として売るのはもちろんのこと、賃貸物件として売ることなども考えるとよいでしょう。経験が豊富な不動産会社であれば、いろいろな提案をしてくれます。

一般的な戸建て住宅では募集から数カ月で売却できることが多いですが、需要が少ない二世帯住宅では1年以上かかる場合もあります。価格交渉まで進んでくれる購入希望者が現れたら、価格交渉はある程度受け入れた方がよいでしょう。

少しでも高く売りたいなら一括査定を利用する

二世帯住宅は、一般的な戸建て住宅と比べて市場に出回っている数が少ないため、相場が分かりにくいです。相場より高くては売却できませんし、安くては損をしてしまいます。

そこで活用したいのが一括査定サイトです。一括査定サイトでは、一度の問い合わせで複数社から見積もりをもらうことができます。査定価格から簡単に相場を知ることができます。

また、担当者を比較することで、高く売却できる可能性が高まります。一括査定サイトは無料で利用できるので、活用してみてはいかがでしょうか。

この記事の編集者

リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

コンテンツの引用ルール

運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

カテゴリー
不動産売却コラム

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
ページトップへ
コンシェルジュ

完全無料でご利用できます