東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
更新日

長野県上田市の不動産 売却・査定なら

ミライズ不動産

ミライズ不動産 上田市の不動産売却・不動産査定はミライズ不動産にお任せください 長野県上田市の不動産売却・不動産査定を得意とする上田市の不動産会社、ミライズ不動産(株式会社ミライズ)です。

地元である上田市はもちろん、松本市、佐久市など、周辺エリアの不動産売却・不動産査定もお任せください。


不動産売却・不動産査定を通して、あなたの“未来図”を描くお手伝いをしていきます。
お客様のご要望を叶えるために、不動産のプロがお話をお聞きし、上田市の不動産に関する知識と経験を活かしたご提案をいたします。


不動産売却・不動産査定だけでなく注文住宅のご依頼も承っております。
住まいのお悩み、なんでもお聞きいたします。
是非、お気軽にご相談ください!


家を持つのが人生のゴールじゃない。
大切なのは、そこでどれだけ心豊かな時間を持てるか、だと思う。
流行を追うことより、自分らしくいられる空間。
信州の風土や自然に寄り添う心地よさ。
長い人生を安心して暮らせる頼もしさ。
私たちは地域に根差した住宅のプロとして、
お客様の描く「未来図」をカタチにします。



====================

お問い合わせはこちら!
TEL:0268-23-3711
Instagram
Facebook

====================

上田市のミライズ不動産をオススメ

上田市の不動産 売却・査定売却の特徴
上田市は、長野県の中でも首都圏から一番アクセスしやすい都市です。
大河ドラマや映画など数多くの作品のロケ地として使用されたため、観光地としても人気があります。

上田市は、年間降水量が900mmと全国有数の少雨地域です。
市内にはいたるところにため池があり、昔から晴天率が高く雨が少なかったことが分かります。
少雨地域でありながら水不足に陥らないのは、ダムが多いため。
山際に行くといくつもダムがあるので水不足を心配する必要はありません。


また、上田市は子育て支援も充実しており、待機児童数は0人です。
女性や子育て世代も働きやすい環境づくりをしており、ファミリー層におすすめのエリアです。

そんな上田市の不動産をより高く売却するためのノウハウをお伝えします。
上田市の不動産売却・不動産査定なら是非ミライズにお任せください!!

不動産 売却・査定のオススメ企業の会社概要

会社名
ミライズ不動産
代表者
春原 太記
所在地
〒386-0018
長野県上田市常田3-9-10
電話番号
0268-23-3711
FAX番号
0268-23-3712
URL
https://www.me-rise-fudosan.jp
資本金
500万円
設立
平成30年5月
許認可・免許番号
長野県知事(1)第5590号
営業時間
9:00~17:30
定休日
水曜日
事業内容
新築住宅 設計・施工、住宅リフォーム、不動産売買
対応エリア
長野県上田市周辺エリア 松本市、佐久市、小諸市、御代田町など
主な取扱物件
分譲マンション/一戸建て/土地 他、不動産全般
取扱物件
分譲マンション 一戸建て 土地 投資マンション(1R・1K) 一棟アパート・一棟マンション 一棟ビル 区分所有ビル(ビル1室) 店舗・工場・倉庫 農地

上田市の不動産売却・不動産査定はおまかせ下さい


【ミライズ不動産】は、上田市に平成30年に設立したばかりのまだまだ新しい不動産会社ですが、
スタッフそれぞれが長く不動産業界に関わってきました。
培ってきた経験と知識を活かして、お客様の大切な不動産をより高く売却できるお手伝いができればと思います。

また、不動産売却が完了して終わりではなく、アフターフォローも手厚くいたします。
わからないことや不安なことも多く、なかなか一歩踏み出せないという方も多いかと思いますが、 そんな時こそ是非私たちにお任せください!
お客様に寄り添い、一緒に一歩ずつ想いを形にしていきましょう。
私たちミライズは、あなたの“未来図”を描くお手伝いをしていきます。

ミライズ不動産の写真一覧

外観 

上田市の不動産売却だけでなく、注文住宅も承っております。上田市の不動産売却だけでなく、注文住宅も承っております。

内観 

是非お気軽にお立ち寄りください!是非お気軽にお立ち寄りください!
お客様の理想の住まいを実現します。お客様の理想の住まいを実現します。

ミライズ不動産の所在地(長野県上田市常田3-9-10)

所在地
〒386-0018
長野県上田市常田3-9-10
アクセス
JR上田駅から約1km
ご注意
地図は、おおよその位置を示すものであり、正確な場所が表示されない場合もありますので、ご了承下さい。

【上田市】の不動産の取得方法(2018年調査)

上田市における不動産取得方法の調査です。総務省が行う土地統計調査をもとにしました。

調査方法
  • 2018年に調査を実施
  • 全国の約340万の住戸・世帯が対象
  • 標本調査で、1地域で17住戸・世帯を対象
  • 回答方法はインターネット、郵送、直接提出のいずれか
上田市の不動産の取得方法の調査(戸数)
新築の住宅を購入 中古住宅を購入 新築(建て替えを除く) 建て替え 相続・贈与で取得 その他
5930 5950 34890 19740 7900 4610

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/
「[持ち家の購入・新築・建て替え等の状況] 住宅の建築の時期(7区分),住宅の購入・新築・建て替え等(8区分)別持ち家数-全国,都道府県,市区町村」

長野県の市区町村から不動産売却・査定情報を探す

長野県上田市の地価推移

m2単価推移
m2単価の推移を表したグラフです。
過去1年間や5年といったスパンで、その坪単価の上昇・下落の傾向がわかります。
不動産を売買するタイミングなどの参考にご活用ください。
取引数推移
対象の地域の売買された取引数の推移を表したグラフです。
その地域が活発に売買されているのであれば、不動産がすぐに売れる可能性があり、売買数が少ない地域であれば競合する物件が少ないため、高い価格で売れる可能性もあります。
築年数×売却価格
物件の築年数別の平均価格を表したグラフです。
一般的には築年数が経過した不動産は安い値段で売買されている傾向にあります。しかし、大きな物件や好条件の物件は、築年数に関係なく高値で売買されているケースもあります。
広さ×売却価格
広さ別の平均価格を表したグラフです。
一般的には広くなるにつれて価格は上昇傾向にあります。
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
この会社に問い合わせる