- 不動産の比較サイト リビンマッチ
- リビンマッチコラム
- 不動産買取
- 空き家は不動産買取で早めに処分!管理できない物件の放置は危険!
空き家を手放すときは、不動産買取がおすすめです。管理できなくなった空き家をいつまでも所有し続けていると、さまざまなリスクがあります。早めに空き家を処分するためにも、スムーズに売買できる不動産買取を利用しましょう。
もくじ
空き家の放置は、決してよいことではありません。誰も住んでいない家は管理が行き届かないため、さまざまな危険を抱えています。管理できなくなった空き家は、できるだけ早く手放しましょう。
放置して劣化が進んだ空き家は、倒壊するおそれがあります。住宅地にある空き家が倒壊すると、周囲を巻き込んで甚大な被害を及ぼします。
被害によっては、損害賠償を求められるかもしれません。劣化の進んでいる空き家は、放置せず早めに解体しましょう。
空き家を放置すると雑草が生い茂り、人の気配がないことから害虫や害獣の住処となります。害虫や害獣によって畑や人が被害を受けるなど、空き家が近所の人に迷惑をかけてしまうかもしれません。近所迷惑の原因を解消するために、害虫や害獣の駆除費用を負担することになります。
空き家はイタズラの被害を受けやすく、落書きをされるだけでなく、家に火をつけられてしまうこともあります。木造の古い家は燃えやすいため、あっという間に火が広がります。さらに近くの木や家に燃え移って、深刻な結果をもたらすおそれがあります。
空き家には誰も住んでいないため、詐欺の拠点として犯罪者に悪用されてしまうおそれがあります。犯罪者のほかに人がいないため、被害者にお金などを宅配便で空き家に送らせて受け取ることができるのです。
管理できない空き家を所有し続けるのは、リスクでしかありません。できるだけ早く処分しましょう。
所有する不動産を処分するには、不動産売却と不動産買取の2つの方法があります。空き家を処分するのであれば、不動産売却より不動産買取がおすすめです。
不動産売却と不動産買取の違い、空き家の処分に不動産買取をおすすめする理由について解説します。
不動産売却と不動産買取は、どちらも所有する不動産を売却するという共通点はありますが、仕組みが大きく違います。特に、不動産会社の役割が大きく異なります。
不動産売却の場合は、買主があらわれるまで売ることができないため、ずっと空き家を所有し続けることになります。築浅の物件ならともかく、古い空き家となれば買いたいという人は、それほど多くないでしょう。解体費用を売主が負担して更地にしたり、リノベーションをしたりする必要があるかもしれません。
不動産買取なら不動産会社が空き家を買い取ってくれるので、買主があらわれるのを待つ必要がありません。空き家を売るために解体したり、リノベーションをしたりといった工夫も不要です。空き家を売るまでにかかる期間も、不動産売却に比べて不動産買取のほうが短くて済みます。そのため不動産買取は、早く空き家を手放したいという人におすすめです。
空き家の処分には不動産買取がおすすめです。しかしよい点ばかりではなく、デメリットもあります。空き家を処分するときは、不動産売却と不動産買取それぞれのメリットとデメリットを比較し、どちらを選ぶのかを検討しましょう。
不動産売却のメリット | 不動産売却のデメリット |
---|---|
|
|
不動産買取のメリット | 不動産買取のデメリット |
---|---|
|
|
不動産買取のデメリットは、買取価格の安さです。不動産会社は買い取った空き家を少しでも高く売却するため、費用をかけて解体して更地にしたり、リノベーションをしたりします。不動産会社にリスクがあるため、それだけ買取価格が安くなってしまうのです。不動産会社は売れる見込みがなければ、物件を買い取らないこともあります。
空き家をほしいという人は、決して多くはないため、売れるまでに時間がかかります。しかし空き家は、所有する期間が長ければ長いほどリスクがあります。そういった点を考えると、空き家は価格が安くても不動産買取で手放すのがおすすめです。
不動産売却では、空き家が売れるように不動産会社のサポートを受けて、クリーニングをしたりリフォームをしたりとお金や手間をかけます。高く売れる可能性があるのは、不動産売却のメリットです。しかし空き家を売る目的は、早く処分することです。
空き家の管理で時間や労力、費用がかかっているのであれば、手っとり早く不動産買取で処分するのがよいでしょう。空き家を手放せば、維持管理にかかる苦労から解放されます。
空き家の不動産買取は、次の流れで進んでいきます。
それぞれのステップで何をするのかチェックしてください。
空き家の相場がわからなければ、不動産会社と価格の交渉ができません。Webサイトで条件の似た物件を探し、大まかな相場を調べておきましょう。不動産買取では市場価格より2~3割は安くなることに注意が必要です。
同じ地域の物件でも、築年数や駅からの距離、立地など、条件の違いから価格が異なります。できるだけ多くの物件を見ておくことが大切です。
大まかな相場を調べたら、複数の不動産会社に空き家の査定を依頼します。
査定には、簡易査定と訪問査定があります。簡易査定は住所や築年数などの情報をもとに、実際に物件を見ないで査定を行うことです。訪問査定は実際に物件を見て、査定することをいいます。
簡易査定はインターネットやメール、電話で受けることができ、すぐに価格がわかります。簡易査定の結果をもとに不動産会社を数社に絞り、訪問査定を依頼します。訪問査定は簡易査定とは異なり、価格の提示まで数日かかります。
査定の結果をもとに、依頼する不動産会社を決めましょう。引き渡し日や入金のタイミング、家に残っているものの処分など、買取価格以外にも不動産会社を比較するポイントがあります。
不動産会社が決まったら、売買契約を交わします。契約に必要なものは不動産会社が案内してくれるので、契約日までにすべてを準備し、不足がないようにしましょう。
最後に、空き家を不動産会社に引き渡して、空き家の売却は完了です。
空き家の不動産買取では、一括査定が便利です。1社1社に連絡しなくても、住所などの物件の情報を1度入力すれば、複数の不動産会社に査定を依頼できます。あとは各社の買取価格などを比較して、買取を依頼する不動産会社を選ぶだけです。
不動産買取のメリットは、買主を探さずに済むので、スムーズに売買を終わらせられることです。管理できなくなった空き家に悩んでいる場合は、不動産買取で早めに処分しましょう。
空き家を早く処分したい方は不動産買取がおすすめ!まずはお問い合わせください
カテゴリー一覧