リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445

マンションの住み替え!失敗しないタイミングや流れ、新居の選び方

更新日:
マンションの住み替え!失敗しないタイミングや流れ、新居の選び方

ライフスタイルや家族構成の変化などを理由に、今住んでいるマンションからの住み替えを検討している方もいるでしょう。

しかしいざ実行しようとしても、マンションの売却タイミングや、新居の選択に悩む方も多いです。

住み替えを成功させるために知っておくべき基本的な知識を解説します。

マンション住み替えのタイミングや流れ

マンション住み替えの流れやタイミングについて解説します。

売り先行か買い先行か

住み替えには、以下の2種類あります。

売り先行
住居の売却を先にしてしまい、仮住まいをしながら新居を探す
買い先行
先に新居を購入してから引っ越す

どちらにもメリットとデメリットがあり、資金に余裕がある場合は買い先行、資金に余裕がない場合は売り先行を選択するのが一般的です。

厳密にいえば、住居の売却と新居の購入を並行して進め、引き渡しを同時にするのが理想です。

しかし、そう簡単に購入と売却のタイミングを合わせることはできません。結果として2種類の住み替え方法になるというわけです。

売り先行の場合、焦って新居を決めてしまったり、なかなか理想の新居が見つからないといったリスクがあります。資金に余裕があるのなら、理想の新居を選べる買い先行がおすすめです。

売り先行の流れ

売り先行の流れ

売り先行の流れ

売り先行は先にマンションを売却した後に、新居を購入します。先に売却することで資金が明確になるため、新居の資金計画が立てやすいです。売却時に焦らず交渉できる点もメリットといえるでしょう。

ただし、新居が決まるまでの間は仮住まいが必要です。仮住まいへの引っ越しと新居への引っ越しで2回の引っ越しが必要になるため、引っ越し費用がかさむ点はデメリットといえます。

買い先行の流れ

買い先行の流れ

買い先行の流れ

買い先行は、住んでいるマンションを売却する前に新居を購入します。新居を見つける時間に制限がないため、じっくりと物件を探せます。仮住まいする必要がないため、売り先行と異なり引っ越し費用がかさむことはありません。

先に新居を購入するため、売却金額を新居の購入資金に充てることができないデメリットがあります。

売却に時間がかかってしまった場合、焦って売却金額を下げてしまうリスクがあります。

住み替えに向いているタイミング

住み替えには適したタイミングがあります。住宅ローンや修繕費を考慮してタイミングを測れば、支出を抑えられます。

マンションを購入してから10年以内は住宅ローン控除が適用されるため、売却するのは得策とはいえません。

また、多くのマンションでは、10~15年単位で大規模修繕工事をするため、修繕積立金を徴収されます。築年数が経過し修繕箇所が増えれば、修繕積立金が増額されるのは予想できます。

つまり、購入から10年経過した時点から、修繕積立金が増額されるまでの間が住み替えに適したタイミングといえるでしょう。

住み替え先はマンション?戸建て?

住み替え先としては、再びマンションを選ぶ場合と、戸建てを選ぶ場合があります。

詳しくは後ほど紹介しますが、マンションに住み替える場合は、これまでのマンション生活での経験が活きます。これまでの生活から、大きな変化を望んでいないのであれば、マンションに住み替えるのは得策といえます。

自身が理想とする住まいを優先したい人は、戸建てへの住み替えがおすすめです。

自身がどんな生活をしているかで、新居を選びましょう。将来的に再度住み替えをする可能性があれば、売却時の価値を想定して物件を選ぶことも大切です。

再度住み替える可能性がある場合は資産性を重視

住み替え後も再び住み替える可能性がある場合は、資産性を重視しましょう。将来的に高く売却するためには、価値が高い物件を選ぶ必要があります。

不動産の価値に大きく影響する条件は、立地です。

都心部に近く複数の鉄道路線がある駅に近い立地であれば、人気も高いため不動産の価値も高くなります。駅からの距離は「徒歩5分以内」が駅に近い立地といえるでしょう。

その条件を満たす可能性が高い物件として、数百規模の総戸数を持つマンションが注目を集めています。大規模物件であれば、共用部の設備やサービスが充実しているうえに、1戸当たりの管理費や修繕積立金も少ないため、人気が出たというわけです。

大規模な再開発区域に建てられたマンションも資産価値が高い物件です。再開発区域は商業施設が建設されるだけでなく、利便性も向上します。そこに建てられると、おのずと立地条件がよいため、資産価値も向上するというわけです。

住み替えを検討しているのであれば、ニーズが高い物件を選ぶのもよいでしょう。

マンションからマンションへの住み替え

マンションからマンションに住み替え

マンションからマンションに住み替え

マンションからマンションへの住み替えについて、メリットとデメリットを紹介します。

マンションに住み替えるメリットとデメリット
メリット デメリット
  • 慣れたマンション生活が維持できる
  • 新居選びがしやすい
  • 近隣住民とのトラブルがリセットされる
  • 管理費や修繕積立金が発生する
  • 理事が回ってくる
  • ライフスタイルの変化に制限がある

マンションへ住み替えるメリット

これまでの生活を維持したい場合は、マンションへの住み替えがおすすめです。

慣れたマンション生活が維持できる

最大のメリットは、慣れたマンション生活が維持できることでしょう。

集合住宅では、戸建てにはない独自のルール(管理規約)があります。物件によって多少の違いはあるものの、基本は同じです。

具体的には、以下のようなルールがあります。

  • 部屋内のリフォームは事前に申請書を管理組合に提出する
  • 管理費・修繕積立金を納付する
  • 所有者はマンションの役員になる資格がある

戸建てからマンションに住み替えた場合は、ルールに慣れるのに時間がかかりますが、そういった状況は起こりません。

ただし、ペットの飼育やゴミの出し方、ピアノの演奏時間など、マンションによって異なるルールもあるため、管理規約はひととおり確認する必要はあるでしょう。

新居選びがしやすい

マンション生活の経験が物件選びでのアドバンテージになります。

これまでの生活で、「この設備があればよかった」「あと1部屋あれば生活しやすい」など、理想の住まいに対する条件が明確に決まってくるでしょう。 あとは、条件をもとに新居を探せばよいだけです。

近隣住民とのトラブルがリセットされる

近隣住民とのトラブルがリセットされることは、メリットのひとつです。

株式会社AZWAYが実施したアンケート調査では、500人中120人(24%)もの人が近隣住民とのトラブルにあったことがあると答えています。

参考:PRTIMES「【近隣トラブルにあったことのある人の割合は?】男女500人アンケート調査

新しいマンションへ住み替えることで、トラブルから解放されるでしょう。

また、新居で新たにトラブルが発生したとしても、前の家で対処した経験を生かせます。

マンションへ住み替えるデメリット

次にマンションへ住み替えるデメリットを紹介します。

管理費や修繕積立金が発生する

マンションの場合は、管理費や修繕積立金、駐車料金などの費用が毎月発生します。

特に、築年数が経過している物件に住み替える場合は注意が必要です。多額の修繕費が必要なため、修繕積立金が高額になっている可能性があります。

理事が回ってくる

理事とは、共用部の維持管理について年に数回開催される会合に参加する入居者の代表となる入居者のことです。数名で構成されますが、数年に一度その役割が回ってきます。

マンションによっては理事に報酬が支払われているところもありますが、基本的には無償(ボランティア)です。

会合は、平日の夜や土日に開催されることが多く、その時間が拘束されてしまいます。

ライフスタイルの変化に制限がある

ペットの飼育やリフォームといったライフスタイルの変化に制限がある点もデメリットといえるでしょう。

ペットを飼うために、ペット禁止のマンションから住み替えたいと考えている人は、新居の選択肢が少なくなってしまいます。

マンションから戸建てへの住み替え

マンションから戸建てに住み替え

マンションから戸建てに住み替え

戸建てに住み替えるメリットとデメリット
メリット デメリット
  • 管理費や修繕積立金が発生しなくなる
  • 土地のすべてを自由に使える
  • ペットの飼育やリフォームが自由にできる
  • プライバシーが守れる
  • 災害時に避難しやすい
  • セキュリティが弱体化する
  • 修繕や清掃などの管理が必要
  • ごみを決まった曜日に捨てる必要がある
  • 近隣トラブルの解決が難しい

マンションから戸建てへの住み替えについて、メリットとデメリットを紹介します。戸建てへの住み替えは生活環境が変化するのが特徴です。

戸建てへ住み替えるメリット

戸建てへ住み替えるメリットはいくつもあります。

管理費や修繕積立金が発生しなくなる

マンションでは毎月、管理費や修繕積立金を管理組合に支払う必要がありましたが、戸建てにはありません。

ただ、後ほど詳しく説明しますが、毎月の支払いがなくなるだけで、戸建てでは日常の維持管理や修繕費はすべて個人で負担する必要があります。急な出費に備えて、ある程度の金額は蓄えておく必要があるでしょう。

土地のすべてを自由に使える

戸建てでは土地のすべてを自由に使えるため、駐車場などを設置することも可能です。

ペットの飼育やリフォームが自由にできる

ペットの飼育やリフォームを自由に行えるため、ライフスタイルの変化にも対応できます。自分が理想とする住まいを実現できる可能性が高いでしょう。

ただし、自由とはいうものの、建築基準法など法律は当然守る必要があるため、注意が必要です。

プライバシーが守れる

マンションのようにエントランスやエレベーターなどの共用部分で入居者同士が顔を合わせることが発生しません。

しかし、戸建てでも近隣住宅が密接していると、部屋をのぞかれる可能性があります。その際は、カーテンを閉めるなどの対策が必要です。

災害時に避難しやすい

災害時、マンションでは2方向避難が義務づけられています。バルコニーの避難ハッチや外部階段からは避難できますが、タワーマンションの上階ではエレベーターが使えないなど、避難することが困難な場合があります。

一方で戸建ては敷地外までの距離が短いため、簡単に避難できます。

戸建てへ住み替えるデメリット

戸建てへ住み替えるデメリットを詳しく説明します。

セキュリティが弱体化する

マンションでは、オートロックや防犯カメラが設置されていたり、日中には管理人がいたりして、セキュリティが強化されています。

戸建てでは、個人で防犯カメラや警備会社と契約する必要があります。

修繕や清掃などの管理が必要

管理費や修繕積立金がなくなるのはメリットですが、その分個人で日常管理や修繕をする必要があります。

清掃はまだしも、修繕は適切な時期に実施しないと無駄な出費が発生するおそれがあり、専門的な知識が必要です。住宅を購入した不動産会社などに相談しながら進める必要があるでしょう。

ごみを決まった曜日に捨てる必要がある

マンションによっては、「可燃ごみはいつでも捨ててもよい」というルールがあります。

しかし、戸建てでは各地区のルールがあるため、決まった曜日に捨てる必要があります。たまったごみ袋をどこに保管するのかなど、対策が必要です。

近隣トラブルの解決が難しい

近隣トラブルに巻き込まれた場合、マンションでは管理規約による取り決めなど、問題を解決するための手段があります。

一方で戸建ての場合はルールがないため、簡単には解決ができません。

マンションから住み替える際の注意点

住み替えでは、購入時や売却時に予想外のアクシデントが発生する可能性があります。アクシデントに対応するためにも、準備期間を確保することが大切です。

ここでは、マンションから住み替える際の注意点について解説します。

売却準備は住み替えの半年前から

売却する場合、住み替えの半年前には準備を始めましょう。マンションの売却や購入は、媒介契約から完了までに約3カ月〜半年かかるのが一般的です。この期間には書類の準備は含まれていません。書類の準備も考えると、遅くとも半年前には準備を開始しなければならないことが分かるでしょう。

また、新居が新築物件の場合、売買契約締結から1年以上入居できないケースもあります。中古物件の場合でもリノベーション物件であれば、入居まで時間が必要です。

どのような物件を購入するのかを想定したうえで、引き渡し予定時期を決めましょう。

より多くの人に物件を見てもらう

住み替える際の失敗として、売却するマンションの買主が見つかったものの、住宅ローンが組めなかったというケースがあります。

このような失敗を回避するためにも、多くの人に見てもらえるような対策を打ちましょう。設備の見直しや内覧時に丁寧な対応をする事が大切です。

また、そもそも内覧に来てもらえなければ意味がありません。不動産会社が掲載する物件情報の写真や価格設定など、買主に魅力が伝わるような工夫が必要です。

不動産会社任せにするのではなく、売主自身も売却活動に参加して、よい買主に出会えるようにしましょう。

信頼できる不動産会社を探そう

住み替えでトラブルが起こってしまった場合に対応するためには、プロの力が必要です。

不動産会社の中には、マンションの売却だけでなく住み替えをトータルでサポートしてくれる会社もあります。また、戸建てやマンションなど得意な物件の種別もそれぞれ違います。

まずは今住んでいるマンションをスムーズに売却するためにも、ノウハウを持っている不動産会社を見つける必要があります。

そのためには、一括査定サイトのリビンマッチを利用しましょう。リビンマッチは、簡単な物件情報を一度入力するだけで複数の不動産会社に査定依頼ができる無料のインターネットサービスです。リビンマッチで信頼できる不動産会社を見つけ、スムーズに売却を進めましょう。

カテゴリー
不動産売却コラム

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
ページトップへ
コンシェルジュ

完全無料でご利用できます