「路線価」についての解説 更新日:2023年5月18日 不動産に関する重要キーワードを、日本AMサービス堂下代表が分かりやすく解説! キーワード「路線価」とは・・・ 路線価は土地の価値を示す代表的なもので、相続税や贈与税を計算する際に使用する価値です。毎年発表される公示地価の8割程度の価格になっており、誰でも簡単にインターネットサイトから閲覧すること可能です。 【完全無料】うちの価値いくら?今すぐ診断スタート! 物件種別を選択 分譲マンション一戸建て土地一棟アパート・一棟マンション投資マンション(1R・1K)一棟ビル区分所有ビル(ビル1室)店舗・工場・倉庫農地その他 都道府県を選択 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県新潟県山梨県長野県富山県石川県福井県愛知県静岡県岐阜県大阪府兵庫県京都府奈良県三重県滋賀県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県 家の価値いくら?無料査定する 不動産会社に売る無料買取査定 任意売却は即行動無料査定する 堂下代表の一言 一言に土地の価値と言っても路線価、公示地価、実勢価格、固定資産評価額とさまざまな価値があります。それぞれに役割があるのですが、路線価は相続資産の土地の評価額として基準となる価値です。また売買されている土地が割安か割高なのかは路線価を基に実務的には考えられる事が多いです。 【完全無料】リビンマッチならあらゆる不動産サービスを一括比較できます!ぜひご活用ください。 家の価値いくら?無料査定する 不動産会社がスピード買い取り無料買取査定する 貸したらいくら?無料賃料査定 土地活用プランを比較無料資料請求 任意売却は即行動無料査定する リースバック無料査定する リビンマッチ編集部より 路線価は例年7月1日時点の価格が国税庁により公表されています。堂下代表が言うように、路線価は一般の方でもインターネットかで簡単に見ることが可能です。もし土地の売却を検討しているのであれば、路線価は一つの判断材料です。 また、相続に対しても路線価が使われることが挙げられています。これは「相続税評価額」といって、その土地を相続するときの価格になるのです。 しかし、この路線価はあくまでも基準としてあるため、結果的な評価額と大きな差が生まれる可能性があります。 以下は、相続税評価額よりも価格が高くなる可能性がある土地の例です。 タワーマンションが建っている 宅地などに転用が可能な農地 また、以下は相続税評価額よりも価格が低くなる可能性がある土地の例です。 貸宅地(底地とよばれるもの) 転用が難しい農地 接道要件のない土地(無道路地) 路線価を一つの判断基準として考えることは可能ですが、実際の「時価」は専門的な知識がなければ判断することは難しいといえます。 【完全無料】リビンマッチならあらゆる不動産サービスを一括比較できます!ぜひご活用ください。 家の価値いくら?無料査定する 不動産会社がスピード買い取り無料買取査定する 貸したらいくら?無料賃料査定 土地活用プランを比較無料資料請求 任意売却は即行動無料査定する リースバック無料査定する リノベーション無料資料請求 堂下葉(どうした よう) 日本AMサービス代表。 不動産の賃貸・売買仲介業務から高級不動産の管理業務、不動産ファンド業務を経て日本AMサービスを創業。 宅地建物取引士や不動産証券化協会認定マスターなど数々の資格を有する。 カテゴリー 不動産売却コラム タグ 価格 ◀ 前の記事 次の記事 ▶ 人気ワード 戸建て売却 (159) 価格 (82) 土地売却 (77) メリットとデメリット (69) 相続 (66) 税金 (66) 不動産会社 (56) ローン (53) アパート管理 (43) マンション管理 (40) 相場 (40) 一括査定サイト (26) 空き家 (24) 建築 (21) インタビュー (18) 書類 (16) 利回り (14) 譲渡所得・損失 (13) 賃貸併用住宅 (13) 控除 (13) 期間 (13) 共有持分 (10) 抵当権 (9) 選び方 (7) 登記 (7) 空室対策 (6) アパート経営 (2) 駐車場経営 (2) マンション経営 (1) 戸建賃貸経営 (1) リビンマッチコラムを引用される際のルール 当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。 引用ルールについて