リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445
通話・相談無料:9時~18時(年末年始を除く)tel:0120-139-179
不動産用語集トップへ

アンボンド工法

(アンボンドコウホウ)

アンボンド工法とは、RC造(鉄筋コンクリート造)やSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)の建築物で用いられる工法で、コンクリートスラブ内にPC鋼材(プレストレストコンクリート鋼材)を通して強度を高めるものです。プレストレスト・コンクリートの工法の一種。

PC鋼材は、高強度鋼の線と棒をより合わせたもので、緊張材として使用されます。 床スラブ内にPC鋼材を放射線状に通し、両側から専用のジャッキで引っ張ることで、コンクリートに圧力が加わり、吊り橋のような上向きの吊り上げ力が生じて荷重を打ち消す働きが生じます。これにより、

ラーメン構造のマンションでは、床スラブを安定させるために小梁を入れるのが通例で、直天井の場合は室内に小梁が露出してしまいます。アンボンド工法を採用すると、小梁が不要となりフラットでスッキリとした住空間を実現し、設計上の自由度も高まります。長期的にたわみやひび割れを防ぐ効果があり、工期の短縮や小梁がないぶんだけ階高を減らすこともできますが、施工技術を要し、PC鋼材の配置に不向きな場合もあります。また、スラブ厚が十分でない場合は、盤振動が起こる可能性や、遮音性が低下する可能性があります。

キーワードで検索

50音で探す

不動産一括査定スタート
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ