リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445

土地は売らない方がいい?売却との比較やおすすめの活用方法

更新日:
土地は売らない方がいい?売却との比較やおすすめの活用方法

「土地は売らない方がいい」といわれるケースがいくつかあります。

土地を売るのは簡単ですが、一度売った土地は買い戻す以外には二度と所有できません。そのため、後々大きな後悔をするおそれがあります。

この記事では、土地を売らない方がいいケースやその土地の活用方法、さらに売却との比較について解説します。いま所有している土地の活用方法に迷っている方は参考にしてください。

土地は売らない方がいい?そのケースとは

土地を売らずに所有し続けることで、さまざまなことに利活用できます。特に下記で紹介するケースでは、売らない方が得策かもしれません。

将来使用する可能性がある

現時点では使用する予定がなくても、将来的に使用する可能性がある場合は売らない方がいいでしょう。

たとえば、家族の誰かが家を建てる予定があるなどは、よくあるケースのひとつです。ただし、予定が変わってしまうと、それまで支払っていた固定資産税や都市計画税が無駄になってしまうので、注意が必要です。

将来使用するかどうかは家族間で話し合い、明確にしておきましょう。

将来価値が上昇する可能性がある

希望的観測ではなく、将来高い確率で価値が上昇する可能性のある土地は売らずに所有しておいた方がいいでしょう。

  • 都市計画道路の着工
  • 区画整理事業の開始
  • 生産緑地の指定解除

上記に該当する土地については、特に地価の上昇が見込まれます。このような事業は突然発覚するものではなく、数年にわたって所有者と行政が打ち合せを行い、開始されます。そのため、ある程度どのタイミングで事業開始となるかの把握ができます。

このような行政事業にかかわる土地であれば、現時点で売るよりも所有する方が得策です。

相続や贈与によって特定の人に所有権移転させる

いずれ相続や贈与などで土地の所有権を特定の人に移転させる場合は、それまで土地を所有しておく必要があります。

相続発生時に遺産分割がまとまらず、トラブルに発展するケースがあります。特に不動産は将来の価値と現在価値が大きく異なり、明確な根拠もなく異議を唱える相続人もいます。

相続や贈与はそういったトラブルを回避するため、あらかじめ所有権を渡す人を決めておくことができます。相続時に大きな効果を発揮するため、特定の人に相続させたい場合は、固定資産税や都市計画税を払い続けても売らない方がいいでしょう。

売らない場合のおすすめ活用法

土地を売らないと決めたとしても、空き地にしておくのは非常にもったいないです。日本では土地の利活用をしやすい環境が多く、土地が足りていないのが現状です。

正しい方法で維持管理することで安定した収益を得ることができ、活用方法によっては地域貢献にもつながります。土地を売らずに活用する代表的な方法を解説します。

賃貸経営

王道ともいえる賃貸経営には、多くのメリットがあります。賃貸物件を建築し居住者を集う賃貸経営は、建築費を居住者の家賃でまかなうことができます。さらに固定資産税と都市計画税の税制優遇も受けられます。

また、小規模宅地特例によって相続時には評価額を80%控除できるため、空き地の活用方法として幅広く認知されています。

一方、所有者として物件を管理する必要があるほか、維持管理に関する費用や空室などのリスクがあります。大きなメリットだけでなくリスクもあるので、土地の立地条件や周辺の賃貸物件が満室かどうかなどをチェックし、慎重に判断しましょう。

駐車場経営

駐車場経営は15坪程度あれば可能といわれており、初期費用もほとんどかかりません。大きな借金を背負うことがなく、期間限定の活用に向いています。

また、賃貸経営に比べて利用者の入れ替わりが少なく、長期間借りてもらえる可能性が高いため安定した収入を得られます。

貸し農園

最近では貸し農園として活用することも多いです。こちらも大きな初期費用は必要なく、地域貢献を感じられる土地活用として人気です。

貸し農園として賃貸した場合は、野菜販売店やレストランとしての許可をそのまま取得できる可能性もあります。

貸し農園の管理が難しい場合は、運営会社に委託することも可能です。

定期借地

賃貸経営と似ていますが、10年以上にわたり土地を居住用建物もしくは事業用敷地として貸し出すという活用方法です。

土地を貸すだけなので、初期投資の必要はありません。そのため、管理工数もなく、毎月賃料だけを得られます。税制優遇も多く、地価上昇の影響を受けることなく所有できます。

市街地に大きな土地を保有している場合には、大変有効な活用方法といえるでしょう。

売却するメリットも把握しておく

売地

売地

土地を売らない方がいいケースや活用方法を解説してきましたが、土地を売却するメリットもたくさんあります。

土地を売らずに所有しておくかどうかは、売却するメリットと比較検討をしましょう。

売却益を得られる

土地を売却することで、売却益を手に入れられます。活用する場合では、最初は赤字で数年から数十年をかけて回収し、利益を得ていきます。

また、土地は価値の変化がしないというメリットがある一方、流動性が低いというデメリットがあります。つまり、換金し別の資産運用や資金に充てたいと思ってもすぐに動かすことができない資産ということです。

そのため、急に資金が必要となった場合に土地を売ろうとしてもなかなか買い手が見つからず、安い金額で不動産会社に買取をしてもらうケースもあります。そういった事態にならないよう、土地を早めに売却し資金を増やしておくことで安心につながります。

管理工数が減る

土地を所有することでさまざまなトラブルに巻き込まれるおそれがあり、それらを解消するために売却をするケースもあります。

たとえば草木の刈り取りなどです。放置しておくと近隣住民に迷惑がかかるうえに、不法投棄や犯罪の温床になる可能性もあります。また、不審火が発生し近隣住民に被害が出た場合は損害賠償を請求されることもあります。

このように、土地を管理する責任は大きく、遠方の場合はなおさらです。そのため、大きなトラブルに発展する前に土地を売却してしまい、管理工数をなくしてしまうのが最もリスクが低いといわれています。

土地の管理工数が大きく、誰かに頼むことができない場合や借り手がいない場合には売却してしまいましょう。


一括査定サイトで提案を受けよう

土地を売るか、売らないかは、所有者の状況や土地の価値などを総合的に判断する必要があります。

所有方法や売却方法によってトータルの収益が変わるため、土地売却に不慣れな方にとっては正しい判断をするのは難しいでしょう。そのため、土地活用と土地売却に迷う場合は不動産の一括査定サイト「リビンマッチ」を利用することをおすすめします。

リビンマッチは複数の不動産会社に対し一度に依頼することができ、各社の提案を受けられたり、売却時の査定価格を提示してもらえたりします。依頼後は必ず契約をしないといけないわけではなく、納得のいく提案が受けられた場合に売却や活用を検討してください。

リビンマッチを活用し、最善の売却、もしくは活用を目指しましょう。

土地は売らない方がいい?に関するよくある質問

土地を売らない方がいいケースとは?
将来使用する可能性がある、将来価値が上昇する可能性がある、相続や贈与によって特定の人に所有権移転させるなどのケースでは売らずに所有しておいた方が得策かもしれません。
売らない場合は活用した方がいい?
土地を売らないと決めたとしても、空き地にしておくのは非常にもったいないです。正しい方法で維持管理することで安定した収益を得ることができ、活用方法によっては地域貢献にもつながります。

この記事の編集者

リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

コンテンツの引用ルール

運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

カテゴリー
不動産売却コラム
タグ

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ