- 不動産の比較サイト リビンマッチ
- リビンマッチコラム
- 家族が増えて手狭になったので引っ越しすることに🏘
家族が増えて今の家が手狭になる、、ということはよくある話です。
現在の家を購入したときよりも経済状況もよくなり、大きな家に引っ越したい、という話もよく耳にします。
不動産の世界では「住み替え」と呼ばれる、現在の自宅の売却と、新しい家の購入を近いタイミングに行う、とても忙しい不動産売買を経験された方の体験談です。
お名前 | S様 |
---|---|
物件所在地 | 北海道北見市 |
性別 | 女性 |
物件種別 | 一戸建て |
年齢 | 30代 |
契約形態 | 一般媒介 |
リビンマッチ利用時期 | 2021年11月 |
媒介契約締結時期 | 2021年11月 |
査定最高価格 | 1,580万円 |
査定最低価格 | 1,080万円 |
―――― ご自宅を売却するに至った経緯を教えてください
家族が増えて手狭になったので、大きいところを探して引っ越そうという話がでたのがきっかけでした。
夫は仕事があったので私が主導で動くことになり、サイトで探しているところにリビンマッチを見つけたんです。
自身で1件1件不動産会社を探して問い合わせするより断然手軽で簡単だな、と思いましたね。
―――― 査定はどのくらいで届きましたか?
査定結果は問い合わせして早くて翌日、遅くても1週間で到着したのには、「もっと時間がかかるかな」と思っていたので驚きました。メールだったり郵送、電話だったりと色々な方法で頂きましたが、全体的に分かりやすくて早いな、と感じました。
―――― 売出し価格はどのようにして決めましたか?
最高額との差が500万ほどあり、どうしようかな考えていると、担当者の方に「もう少し高額でも売却はできると思うけれど、やや低めにするとその分早く売れますよ」と言われたんです。でも「そんなに急いで…というわけでもないし、じゃ最高額で売り出してみるかな」と考えて売り出しました。
―――― 媒介契約はどのようにして決めましたか?
一般媒介にしようと言い出したのは夫だったんですが、まずはと最高額を出してもらった1社にお願いしたんです。私は親切で話しやすい印象を受けていたんですが、夫は違ったようで、「調子良く感じるね」と言っていました。
しかし一般媒介だしいいか、と進めたんですが、確認ミスが発生したり、番地情報が間違ったチラシが出てしまったり・・・夫の印象があたっていたみたいです(苦笑
そのゴタゴタしてしまったあたりで、中間くらいの査定を出してくれた2社目を追加して、最後は「この会社は自社所有での賃貸物件が多いしどうかな?」と夫が悩んだところだったんですが、追加で契約して1週間くらいで購入希望社を連れてきてくださって。
買う人も大事にしたいという夫の要望も叶い、良い売買があっという間に完了しました。
―――― リビンマッチを利用してみた感想をお聞かせください
もともとはもっと低く、それこそ1,000万くらいで売れればと思っていたので、想定以上の価格で売れたので良かったです。
驚いたは、本当に必要なのは売買に係る費用(仲介手数料)だけというところ。査定や営業などには費用がかからなかったことですね。
―――― そうなんです、リビンマッチは無料で使えるんです。
―――― 後悔したことはありましたか?
後悔した、というほどでもなかったんですが、最初から3社にお願いしていたらもっと早く売却が完了していたのかなというところでしょうか。でも連絡が重なるよりはよかったのか…微妙なところですけれども(笑
―――― これからリビンマッチを利用サれる方にはアドバイスをください
査定額ももちろん大事ですが、信頼の置ける担当者と出会えるかが大事だと思いました。
いざ連絡してやりとりをはじめてみても、手落ちがちょこちょこあったりしたりとか。金額の大きな売買なので見極めが大事ですね。
カテゴリー一覧