東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
open
close

「生前贈与した親の戸建てでしたが、不動産買取で手放せてよかったです」

更新日:
「生前贈与した親の戸建てでしたが、不動産買取で手放せてよかったです」
ご利用者概要
お名前 O様
性別 女性
年齢
リビンマッチ利用時期 2017年6月
媒介契約 締結時期
物件所在地 和歌山県有田市
物件種別 一戸建て
契約形態 専任媒介
査定最高価格
査定最低価格

不動産売却までのストーリー

査定をお願いした物件には、もともと私の親が住んでいました。2年前に親が病気をしたことをきっかけに名義変更、生前贈与という形で私が引き継ぎました。

私自身は、物件所在地の和歌山から離れたところに住んでいたので、この物件に住む予定はありませんでした。その上、親には生活にあった広さの家に住み替えてもらうことも考えていたので、贈与のタイミングで売却するつもりでした。そこで一括査定サイト「リビンマッチ」を使って、査定依頼をしたところ、お会いできたのが今回お世話になった不動産屋さんです。

売却活動では担当の方にいろいろと動いてもらいましたが、買手が見つからず、仲介での売却は断念することになりました。

その時に出たのが、不動産屋さんによる100万円での直接買取の話。しかし、提示してもらった金額が思ったより高くなかったこと、病気とはいえまだ親が生きていたことなどから、この時点では保留にさせていただきました。

時が経ち、最近親が亡くなって物件に住む人がいなくなりました。お葬式の際に親戚としっかり相談して、法事がおわったあとすぐに、2年前に査定をお願いしていた会社さんに連絡しました。今回は時間をかけて少しでも高く売りたいということもなく、また、和歌山に何度も足を運ぶこともできないので、直接買い取ってもらうことに決めました。

取引した不動産会社に決めた理由は?

他の不動産屋さんとやり取りする時間がとれなかったことが一番の理由です。

もちろん、いくつか不動産会社を探してみて、査定内容で比較検討したほうがよかったとは思っています。しかし、私の自宅が香川にあり、査定してもらった物件がある和歌山とは距離があるため、この選択になったことには納得しています。

仕方なかったという言い方になると少し良くないイメージですが、担当してくれた方の印象は良かったです。今回も、2年前も、代表取締役の方が対応してくれました。私自身が素早い決断をできて、スムーズに売却を進められたのは、この方の礼儀正しい対応があったからだと思っています。

売却で苦労したことは?

苦労とは少し違いますが、金額面ではうまく進められなかったです。というのも、実際に買い取ってもらった金額は、80万円。2年前は100万円でしたので、決断までに長い時間をかけてしまったことで、このような結果になったと思っています。

不動産価格は売却する時期やどのくらい時間に余裕があるのかによっても金額が違うようです。なので、その辺は急いでいる雰囲気を出さない方が良かったかもしれません。しかし、実際に急いでいましたし、解体して更地にして売却するというご提案もいただきましたが、高額で買い取ってもらうためには高額な解体費がかかる、とのことだったので80万円での買取に合意しました。

不動産売却の後日談

個人的には手放せてよかったと思っています。

今回不動産を手放したことを親戚や知人に話したところ「ずいぶん安く売ったね」とは言われました。しかし、タイミングや進め方の経緯を踏まえると私自身は納得しています。お金の問題ではないと感じています。

今後、買い取ってもらった不動産は解体するか賃貸にするか、ご検討されるとのことでした。売った後のことですが、ご近所さんには親が亡くなったことや、もし解体するならその際にご迷惑をおかけすることを伝えるためあいさつをしてまわりました。

編集部コメント:

親の不動産については、生前贈与か相続かで迷う方も多いでしょう。O様のケースでは、売却した戸建ての金額が贈与税の非課税枠(暦年贈与)に収まるため、生前贈与を選択し、病気のご両親に代わって売却手続きをされたようですね。一括査定は遠方にお住まいの方でも、インターネットでその土地の不動産会社に査定を依頼できます。複数比較ができなかったとはいえ、売却に至るまでスムーズに進められた点が良かったのではないでしょうか。

カテゴリー
不動産売却コラム
タグ

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
コンシェルジュ

完全無料でご利用できます