埼玉県所沢市は、埼玉西武ライオンズの専用球場である西武プリンスドームで有名な地域です。その他にも、角川武蔵野ミュージアムや西武園ゆうえんちなど、楽しめる行楽地や自然が身近にあります。 この地域不動産売却の現状と今後の動向・人気のエリアについてレインズマーケットインフォメーションのデータを用いて解説します。
所沢市の戸建て・マンションの価格相場です。レインズマーケットインフォメーションを参考に、所沢市の戸建て・マンションの過去の成約価格データから算出しました。
戸建て価格相場(万円) | 土地面積(m2) | 建物面積(m2) | 築年数(年) |
---|---|---|---|
3,250 | 20~上限なし | 20~上限なし | 15.5 |
マンション価格相場(万円) | 専有面積(m2) | 築年数(年) |
---|---|---|
2,650 | 20~80 | 24 |
2021年~2023年にかけての所沢市の戸建て・マンションの成約価格の推移です。
※出典:REINS MARKET Information (http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do)
所沢市の不動産価格推移は2021年~2023年にかけて上昇傾向にあります。戸建て413.26万円(17.4%)上昇し、マンションは235.55万円(11.9%)上昇しました。理由としては、交通アクセスの改善、都心部からの移住者の増加などが挙げられます。
運行営業所 | 西武バス所沢営業所 |
---|---|
運行系統 | [航02]航空公園駅~サクラタウン東~東所沢駅 |
運行時期 | 2022年11月3日(木・祝)~ 土曜・日祝日運行(平日の運行はありません) |
主要旅客運賃(大人) |
航空公園駅~サクラタウン東・東所沢駅:現金 220 円 IC220 円 航空公園駅~下新井新道:現金 180 円 IC178 円 下新井新道~サクラタウン東・東所沢駅:現金 180 円 IC178 円 |
直近1年間で取引された所沢市の戸建て・マンションの売却事例です。
戸建 | 所在 | 価格(万円) | 土地面積(m2) | 建物面積(m2) | 築年 | 成約時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 所沢市東所沢 | 5,800 | 165~170 | 135~140 | 1999年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
2 | 所沢市東所沢 | 3,700 | 70~75 | 120~125 | 2023年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
3 | 所沢市東所沢 | 4,300 | 105~110 | 105~110 | 2019年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
4 | 所沢市西住吉 | 5,800 | 55~60 | 85~90 | 2023年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
5 | 所沢市くすのき台 | 8,700 | 200超 | 115~120 | 2002年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
6 | 所沢市大字久米 | 5,700 | 75~80 | 105~110 | 2022年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
7 | 所沢市大字久米 | 3,600 | 120~125 | 95~100 | 2023年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
8 | 所沢市大字久米 | 3,900 | 120~125 | 95~100 | 2023年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
9 | 所沢市大字久米 | 4,400 | 120~125 | 95~100 | 2023年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
10 | 所沢市大字久米 | 3,000 | 155~160 | 130~135 | 2002年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
マンション | 所在 | 価格(万円) | 専有面積(m2) | 間取り | 築年 | 成約時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 所沢市大字本郷 | 2,400 | 65~70 | 3LDK | 1998年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
2 | 所沢市東所沢 | 2,200 | 65~70 | 3LDK | 1994年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
3 | 所沢市東所沢 | 2,500 | 65~70 | 3LDK | 1994年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
4 | 所沢市東所沢 | 2,500 | 75~80 | 3LDK | 2004年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
5 | 所沢市東所沢 | 1,900 | 65~70 | 3LDK | 1999年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
6 | 所沢市東町 | 4,800 | 75~80 | 3LDK | 1999年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
7 | 所沢市大字北秋津 | 1,900 | 60~65 | 2LDK | 1978年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
8 | 所沢市南住吉 | 3,500 | 65~70 | 3LDK | 2010年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
9 | 所沢市大字北秋津 | 1,800 | 55~60 | 3LDK | 1977年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
10 | 所沢市寿町 | 4,500 | 65~70 | 3LDK | 2015年 |
2023年2月~ 2023年4月 |
所沢市の不動産が多く取引されたのは「東所沢」で、過去2年間で7件も取引されました。
東所沢は、スーパー、ドラッグストアが多いことや自然豊かで都心へ60分ほどでアクセスできること、などの理由から生活の利便性が高く、都心部のベッドタウンとして人気のエリアです。
所沢市における不動産取得方法の調査です。総務省が行う土地統計調査をもとにしました。
新築の住宅を購入 | 中古住宅を購入 | 新築(建て替えを除く) | 建て替え | 相続・贈与で取得 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
67970 | 31460 | 40290 | 27070 | 6630 | 4910 |
※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)
「[持ち家の購入・新築・建て替え等の状況] 住宅の建築の時期(7区分),住宅の購入・新築・建て替え等(8区分)別持ち家数-全国,都道府県,市区町村」
完全無料でご利用できます