東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)
が運営するサービスです  証券コード:4445
スマホメニュー
更新日

千葉県千葉市中央区の一戸建て 売却・査定なら

株式会社ウッディホーム

株式会社ウッディホーム 千葉市中央区の一戸建て売却・一戸建て査定ならウッディホーム はじめまして!
ウッディホームは千葉県中央区に店舗を構える、地元密着の不動産会社です。
LIXILリフォームにも加盟しており、35年の実績がございます。

千葉市中央区は千葉市の中でも一番人口が多く、栄えているエリアです。
生活に必要なものを買いそろえることが出来る施設があるのはもちろんのこと、
「千葉ポートタワー」や「千葉市美術館」「千葉市郷土博物館」など観光スポットがあるため休日のお出かけも可能です。
また交通の便としては10路線も通っているので千葉県内の移動はもちろんのこと、都心にも行きやすく人気の理由の1つです。
そのほかには海や山、公園など自然と触れ合うことができる環境が近くにあることや、
幼稚園、小学校、中学校、高等学校の他に保育園が数多くあることからも子育てしやすいでもあります。

そんな千葉市中央区の不動産売却をご検討されている方はぜひ株式会社ウッディホームにお任せ下さい!

千葉市中央区の株式会社ウッディホームをオススメ

千葉市中央区の一戸建て 売却・査定売却の特徴
千葉市中央区は、「子育てのしやすさ」「自然が豊か」「都内への通勤へのしやすさ」から、
ファミリー層に人気が高く、狭小住宅よりは、ゆったりと構えた広々とした一戸建てが人気です。

交通の便は非常によく、JR駅から徒歩15分圏内、バス10分圏内は、更に人気が高いです。
JR総武快速では、千葉駅~東京駅間を40分で行き来することができます。

その他にモノレール線もあり、千葉県内ではトップクラスに電車の利便性が高いです。

また、車を持つことが出来れば、駅から離れたエリアに住んでも生活に困ることはないでしょう。

一戸建て 売却・査定のオススメ企業の会社概要

会社名
株式会社ウッディホーム
代表者
細木 正盛
所在地
〒260-0854
千葉県千葉市中央区長洲1-10-9-1-102
電話番号
043-309-7751
フリーダイヤル
0120-213-303
FAX番号
043-309-7752
URL
https://chiba-chuko.com/
従業員数
70名
資本金
2,000万円
設立
昭和61年8月1日
許認可・免許番号
千葉県知事免許(1)第17468号
加盟団体
(一社)千葉県宅地建物取引業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
営業時間
9:30~18:30
定休日
水曜日
事業内容
不動産売買
不動産買取
リノベーション・リフォーム
対応エリア
千葉県
主な取扱物件
一戸建て

ウッディホームの強み


ウッディホームは、LIXILリフォームに加盟しています。
そのため通常の不動産の売買のみに留まらず、
リフォームやリノベーションを行ってのバリューアップを含めたご提案が可能です。

通常だと売却が難しかったり、査定額が伸び辛かったりするような物件も、
当社ではお客様のご期待、ご要望にお応えできる場合もございます。

売却せずにリフォーム・リノベーションを行い、そのまま住み続ける提案や、
リノベーション物件への住み替えもご提案も得意です。

幅広くご相談に乗らせていただきますので、気軽にお声がけください!

株式会社ウッディホームの写真一覧

外観 

JR本千葉駅から徒歩5分ほどに店舗を構えております!JR本千葉駅から徒歩5分ほどに店舗を構えております!

内観 

ゆったりとした打ち合わせスペースを設けております!ゆったりとした打ち合わせスペースを設けております!
皆様のご来店お待ちしております!皆様のご来店お待ちしております!

株式会社ウッディホームの所在地(千葉県千葉市中央区長洲1-10-9-1-102)

所在地
〒260-0854
千葉県千葉市中央区長洲1-10-9-1-102
アクセス
JR本千葉駅から徒歩5分
ご注意
地図は、おおよその位置を示すものであり、正確な場所が表示されない場合もありますので、ご了承下さい。

千葉市中央区ちゅうおうくの一戸建て売却状況(2022年7月~2023年月6月)

千葉市中央区における一戸建て売却状況の調査です。国土交通省が公開している土地総合情報システムのデータによると、2022年7月~2023年6月の平均取引価格は1,000,000円(2%)減少し、取引件数は19件(44%)減少しました。

調査方法

  • 出典:国土交通省「土地総合情報システム」2022年7月~2023年月6月
  • 取引価格に仲介手数料等の諸経費は含まれない
  • 平均取引価格は中央値をもとに算出

千葉県と千葉市中央区の売却相場比較

千葉県と千葉市中央区の一戸建て売却の相場を比較すると、千葉市中央区の平均取引価格が千葉県全体より8,500,000円高く、取引件数は46.03件少ないことが分かります。

千葉県の一戸建て売却相場
取引価格(円) 取引件数(件)
27,000,000 90.03
千葉市中央区の一戸建て売却相場
取引価格(円) 取引件数(件)
35,500,000 44

千葉市中央区の一戸建て売却状況(表データ)

千葉市中央区の一戸建て売却状況
年/月 最高取引価格(円) 最低取引価格(円) 平均取引価格(円) 取引件数(件)
2022年7月~9月 1,200,000,000 2,200,000 35,000,000 43
2022年10月~12月 390,000,000 500,000 37,000,000 60
2023年1月~3月 270,000,000 4,000,000 36,000,000 49
2023年4月~6月 200,000,000 1,100,000 34,000,000 24

千葉市中央区の一戸建て売却状況(グラフデータ)

※国土交通省不動産取引価格情報 (https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet)を加工して作成

千葉県の市区町村から一戸建て売却・査定情報を探す

千葉県千葉市中央区の地価推移

m2単価推移
m2単価の推移を表したグラフです。
過去1年間や5年といったスパンで、その坪単価の上昇・下落の傾向がわかります。
不動産を売買するタイミングなどの参考にご活用ください。
取引数推移
対象の地域の売買された取引数の推移を表したグラフです。
その地域が活発に売買されているのであれば、不動産がすぐに売れる可能性があり、売買数が少ない地域であれば競合する物件が少ないため、高い価格で売れる可能性もあります。
築年数×売却価格
物件の築年数別の平均価格を表したグラフです。
一般的には築年数が経過した不動産は安い値段で売買されている傾向にあります。しかし、大きな物件や好条件の物件は、築年数に関係なく高値で売買されているケースもあります。
広さ×売却価格
広さ別の平均価格を表したグラフです。
一般的には広くなるにつれて価格は上昇傾向にあります。
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップページへ
この会社に問い合わせる