リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445

不動産査定は複数社に!リビンマッチを利用すると5社から連絡が?

更新日:
不動産査定は複数社に!リビンマッチを利用すると5社から連絡が?

不動産一括査定は、簡単な情報入力だけで複数の不動産会社から査定を受けられる、非常に便利なサービスです。しかし初めての方には「問い合わせたら営業電話がしつこいんじゃないか」「個人情報はどのように管理されるのか」などの、疑問や不安があるかと思います。

本記事では、実際にリビンマッチを利用した方の体験談をもとに、査定依頼までの流れやメリット・デメリットを徹底解説します。

リビンマッチの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

実際に使ってみてわかったこと

  • 不動産会社を選ぶときは人が大事
  • 選択肢が増え、自分に合う不動産会社を選べる可能性が高くなる
  • 複数社の営業の方々と直接やりとりすることで、各社の特色や対応の違いを実感できる
  • 同じ物件に対しての査定額が大きく異なることがあるため、選ぶのが難しくなることがある
  • 一部の不動産会社は、初回の連絡後、連絡が途絶えることがある
ご利用者(N様)概要
お名前 N様
性別 男性
年齢 50代
リビンマッチ利用時期 2021年1月
媒介契約締結時期 2021年1月
物件所在地 東京都足立区
物件種別 分譲マンション
契約形態 専任媒介
査定最高価格 800万円
査定最低価格 550万円

不動産を査定してみたが、紹介されたのはまさかの1社?

👩🏻‍💼(リビンマッチ編集部)
なぜお持ちの分譲マンションを売却することになったのですか?
🧓🏻(N様)
親族が亡くなったときの相続で受け取った分譲マンションがありまして。誰も住まないで置いておくだけでも管理費などがかかり、負担になってきたので売却しようということになりました。
👩🏻‍💼リビンマッチを知ったきっかけについて教えてください。

🧓🏻リビンマッチを利用する前に他社のサイトを利用したんですが、1社しか紹介先がなく売却の話が進まずに困っていました。そこで「他にないかな」と思いネットでいろいろ検索していたところ、たまたま広告を見つけて利用しました。

不動産査定を依頼すると、5、6社くらい電話やメール、SMSを含めて査定結果が届きました。コロナ禍ということもあるんでしょうね、非対面での机上査定結果が先にくることが多かったです。

リビンマッチ利用時の流れ

リビンマッチの利用手順について、ステップごとに説明します。

1.必要項目の選択

「物件種別」と「都道府県」を上部のメニューから選択します。

2.査定開始

「査定する」ボタンをクリックします。

3.チャットでの入力

新しい画面で、リビンマッチの査定チャットホームが開きます。以下の流れに沿って、チャットが指示する内容を入力します。

  1. 住所を選択する
  2. 物件情報(専有面積・間取り・築年数)を入力する
  3. アンケート(物件の現状・売却希望時期・物件との関係・依頼理由)に答える
  4. 番地を入力する
  5. 「お住まいもこちらでしょうか」という質問に「はい」か「いいえ」で答える
  6. 物件の希望価格を入力する
  7. 名前や年齢、住所、連絡先などを入力する

※チャットでの入力順序は前後するおそれがあります。予めご了承ください。

4.無料査定スタート

すべての情報を入力した後、「無料査定スタート」ボタンをクリックします。

5.査定結果の受取

複数の不動産会社から、当日から数日以内に不動産の査定結果が送られてきます。

6.不動産会社の選定

送られてきた査定内容や各不動産会社の対応を元に、自分に合った不動産会社を選びます。

リビンマッチの詳しい使い方はこちら

リビンマッチを利用して感じたメリット・デメリット

👩🏻‍💼リビンマッチを利用して気になった点はございますか?

🧓🏻不動産の購入は2度ほどありますが、売却経験はなくて初めてだったのですが、ワンルームの分譲マンションという特性上なのか「これぞ査定!」というものがなかったように思いました。

土地相場、近隣のマンション価格、該当マンションの直近での売却価格や実績からの金額という印象を受けました。価格も大きく違っていて、どのように不動産会社を選ぼうか悩んでしまいました。

👩🏻‍💼よかった点はございますか?
🧓🏻 多数の不動産会社を見比べられて「選択肢が増える」のは、本当にいいと思いましたね。

実際に、複数社の営業さん含め色々な方と話したりもしたのですが、本当に多種多様だったんです。電話だけで終わったり、好印象を持ったとしても連絡に間が空いて音沙汰がなくなってしまったり。その中でも、よりよい不動産会社を選べたのはよかったですね。

メリット

  • 選択肢が増え、自分に合う不動産会社を選べる可能性が高くなる
  • 複数社の営業の方々と直接やりとりすることで、各社の特色や対応の違いを実感できる

デメリット

  • 同じ物件に対しての査定額が大きく異なることがあるため、選ぶのが難しくなることがある
  • 一部の不動産会社は、初回の連絡後、連絡が途絶えることがある

デメリットについて詳しく知りたい方はこちら

不動産会社の選び方

👩🏻‍💼最初に不動産会社から受け取ったメッセージや提案はどのようなものでしたか?

🧓🏻リビンマッチに入力したのが夜だったのですが、1社だけ翌朝に電話があり、「よろしければ近隣に行く予定があるので、物件に伺ってもよろしいでしょうか?」と丁寧なお電話を頂きました。

こちらも予定がなかったので「はい、いいですよ」と受け合ったのが、今回おまかせすることになった不動産会社と会うきっかけでした。

👩🏻‍💼不動産会社を選ぶ際に重視した点はありますか?

🧓🏻不動産会社を選ぶときに重視したのは「人」ですかね。なんといいますか、「相性を見極めること」でしょうか。

同じように物件を見に来られた会社もあったのですが、契約に至った不動産屋さんを選んだ理由は「連絡・対応の速さ」「丁寧な対応」「柔軟性」でしょうか。四角四面すぎず、相続についてもプラスのアドバイスも貰えて、かつ丁寧であったことです。

リビンマッチの疑問

一括査定を依頼すると、営業電話がしつこくかかってくるのは本当ですか?
詳しい情報や査定の状況をお聞きするために、不動産会社からお客様へお電話いたします。連絡がうまくつかないと、何度もお電話することがあります。

詳しくはこちら リビンマッチは怪しい!? やばい!?…大丈夫! 安心して利用できます!!

不動産を査定した人の声

リビンマッチを利用した方800人にアンケートを実施した回答結果です。半数以上が高い評価を示し、おすすめしたいといわれています。



よい声

  • 電話で連絡後、希望通りメールで査定内容を送信してくれて、簡易というものの表になっており、比較対象物件なども一例として記載されており、とても見やすいものでした。
  • メールの方に評価価値金額をPDFで添付して頂き本当に助かりました。金額の差はありましたが、中間金額も分かりました。ありがとうございました。 
  • 知識がない私に丁寧に書類を提示して下さり、大変見やすく気遣いが感じられて今からでも考えてもいいんだなと思いました。査定だけでしたが丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

悪い声

  • 査定金額が知りたいので、メールで金額を教えてもらいたかった。メールでの対応でお願いしたい。
  • 連絡、問合わせはあったが、査定額の提示は無かったと思う。現状古家付きで、更地にしてからの売却を考えており、見積依頼のタイミングが早過ぎたかも知れないが。
  • 大雑把な金額、はっきりしない。
  • 担当者によって対応のばらつきがあるようです。ネガティブな意見として、「問い合わせたのに、不動産会社から連絡がない。」という声が目立ちました。

    連絡がこない原因としては、以下のことが考えれらます。

    • 忙しいから後回しにされている
    • 情報量が少なく、不動産会社が判断できない
    • 運営サービスの不具合
    • 入力した連絡先が間違っている

    でもその会社は1人で切り盛りされている会社だったので、お忙しいのかなと思います。特段悪いという話ではないですね。「家をよく見てもらい、高い査定額になりました」

    連絡がこない場合は、入力情報が間違っていないか確認し、2~3日待ってみましょう。それでも来ない場合は、リビンマッチへお問い合わせください。

    リビンマッチの運営会社にフリーダイヤルで連絡して、コンタクトが取れるように促して頂きました。「住み替えで、一戸建ての売却をしようと思いました」

    編集部コメント

    今回の事例のように、リビンマッチだと複数の不動産会社へご紹介することができます。また、査定結果に「これぞ査定!」というものがなかったとありました。机上査定は、周辺の相場・地価・類似物件の取引価格などをもとに不動産会社独自の査定基準で算出します。

    ただ、多くの不動産会社で基準にするデータは同じあるため、査定結果だけで不動産会社を選ぶのは難しいでしょう。 「人」が大きな差となる不動産取引ですので、営業担当とやり取りをしてみて、媒介先を決めたというのは賢い選択だと言えます。

    この記事の編集者

    リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

    リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
    誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

    コンテンツの引用ルール

    運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

    カテゴリー

    タグ

    リビンマッチコラムを引用される際のルール

    当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

    引用ルールについて

    カテゴリー一覧

    Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
    ページトップへ
    コンシェルジュ

    完全無料でご利用できます